Gunosy の情報が物足りないなら、Googleアラートがあるよというお話

2013年5月7日GunosyGoogle,ニュース,メール,便利,情報,通知

著者: 今井 阿見

gunosy-google-alerts-0011

皆さん、はどのような方法で情報を集めていますか? 私は情報収集にSNS、RSSリーダー、Flipboardなど、様々な方法を活用しています。

ここ最近の話題になってしまいますが、ユーザの興味をコンピュータで計測、予測し、ユーザが欲しがるであろう情報をメールで定期的に送ってくれるレコメンドサービス「Gunosy」が、はてなブックマークで取り上げている内容と似通っていすぎなのではないかと槍玉に上げられていました。

その騒動に対する、Gunosy公式の見解はこちらです。

SNSで話題になったページは、はてなブックマークされやすいため、ある程度内容が被ってしまうのは仕方のないことだと思います。

ただ、Gunosy のレコメンド機能は発展途上なので、精度はまだ今ひとつです。なので、Gunosy で足りない部分は自分で補う必要があります。

結局、自分の興味を一番知っているのは自分

これから先、いくらコンピュータによるレコメンドサービスの精度が上がろうと、自分の興味を一番分かっているのは結局は自分です。レコメンドサービスが発達しようと、自分向けの情報は自ら用意するのが一番です。

自分に向かって、興味の持てそうな情報を定期的に通知してくれるサービスとしておすすめなのが「Google アラート」です。

Google アラート

Google アラートでは、あらかじめ設定したキーワードに沿った情報を配信してくれます。

私は今、「Google Glass」に興味があるので「Google Glass」をGoogle アラートに設定しています。Google Glassに関する新しい情報があれば、1日ごとにでメールで送られてきます。

gunosy-google-alerts-0005

こんな感じのメールが来る

Google アラートでは気になるニュースをモニターしたり、業界の最新情報を入手したり、最新芸能ニュースやイベント情報をチェックしたり、スポーツの動向を把握したりと様々な使い方ができます。

Google アラートで情報をチェックするには、アラートを新規作成する必要があります。

gunosy-google-alerts-0001

そして、自分がチェックしたい情報の単語を入力します。

gunosy-google-alerts-0002

後は、「アラートの作成」を押せば完了です。

後は定期的にメールが配信されるのを待ちましょう。(特に情報がなければ配信はありません)

レコメンドサービスを組み合わせる

Gunosy のようなレコメンドサービスと、Googleアラートを使えば、興味のある情報がじゃんじゃん集まってきます。

Gunosy の弱点をGoogleアラートで補う感じとなりますが、基本的に記事が重なることがないので両方使うのがベストだと思います。

RSS等では見逃していた情報や、そもそも定期的に購読していないページの情報も集まりますので、なかなかおすすめの情報収集方法です! お試しあれ!

この記事を書いた人

著者(今井阿見)画像

今井阿見

当ブログ『PLUS1WORLD』の記事執筆、編集、校正、プログラミング(一部)、管理を行っているのは今井阿見(いまいあみ)という個人のブロガーです。ブログは趣味と実益を兼ねて運営しています。

今井阿見は30年近くゲームを遊んでいるベテランのゲーマー。学生時代にゲーム作りや映像制作を行っていたので、ゲームだけでなく、映画やアニメなどの映像作品、スマートフォンやパソコン、ガジェットなどの分野にも深く関心があります。

このブログ記事を気に入ったら著者(今井阿見)を応援して下さい! 励みになります!

著者Twitterアカウント 著者YouTube