Facebook乗っ取りの確認法と予防法、乗っ取られた時の対処方法

2017年3月4日FacebookSNS,まとめ,セキュリティ,ノウハウ,不正

著者: 今井 阿見

レイバンスパムなどで大流行したFacebookのアカウント乗っ取りですが、未だに不正アクセスによるFacebookアカウントの乗っ取りは発生しています。

Facebookアカウントの不正アクセスは各種設定で対策することが出来ます。さらに言えば自分のアカウントが乗っ取られていないか確認できます。

私もFacebookページを運営していますので、Facebookのアカウント乗っ取りは他人事ではありません。

今回は、Facebookアカウント乗っ取りの確認法と予防法、乗っ取られた時の対処方法を簡単にまとめてみました。

Facebook乗っ取りの確認方法と予防・対処方法

Facebookアカウント乗っ取りの確認方法

アカウントが乗っ取られていないか確認する方法

まず、Facebookにログインしてアカウントの設定ページに移動して下さい。

次に左メニューの中から「セキュリティとログイン」を選択します。

各種セキュリティ設定が表示されます。『ログインの場所』の項目を開きましょう。

利用中のアカウントがFacebookにどこからログインしているか、まとめて表示されます。

心当たりのない場所や明らかにおかしな場所からのログイン(海外など)があれば、『終了』(ログアウト)を押すことで、その接続先からのログインを強制終了(セッションの終了)できます。

権限が乗っ取られていないか確認する方法

Facebookは、各種Webサービスやアプリとアカウントの連携が可能なサービスです。

知らず知らずのうちに、不正なアプリにFacebookアカウントの権限を与えてしまっているかもしれません。

今利用しているFacebookアカウントと連携しているアプリを確認するには、Facebookにログインし、アカウントの設定のページに移動して下さい。

左メニューの中から「アプリとウェブサイト」を選択します。

現在Facebookアカウントと連携しているアプリとウェブサイトがまとめて表示されます。

見覚えのないアプリや、連携した覚えのないウェブサイトがあれば不正アプリの可能性があります。

内容を確認し、不正なアプリやウェブサイトであることを確認したら削除してしまいましょう。

Facebookアカウント乗っ取りの予防方法

不正なアクセスがないかお知らせで確認する

セキュリティ設定の画面「ログインアラート」を設定しておけば、今まで使ったことがない端末からFacebookにログインがあった時に指定したメールアドレスにログインアラートメールを送ることが出来ます。

ログインアラートを「認識できないログインに関するアラートを受け取る」からあらかじめ設定しておけば、Facebookアカウントに不正アクセスがあった時にいち早くチェックできます。

「認識できないログインに関するアラートを受け取る」の「お知らせを受け取る」にチェックを入れておきましょう。

パスワードを使いまわさない

Facebook以外のウェブサービスでFacebookと同じパスワードを使用している場合は注意が必要です。

Facebookと同じパスワードを使用しているサービスが個人情報漏洩などを起こせば、その個人情報(メール、パスワード)を利用してFacebookに不正ログインされる可能性があります。

最近では米ヤフーが10億人分の個人情報流出しており、大企業のサービスと言えど安心はできません。

Facebookのパスワードは他サービスと同じものを設定しないようにしましょう。Facebookのパスワードはこちらのページから変更できます。

Facebookを2段階認証にする

Facebookアカウントをあらかじめ2段階認証にしておけば、万が一パスワードが漏れてしまっても、不正ログインによるアカウントの乗っ取りを防ぐことができます。

2段階認証はこちらのページから設定できます。Facebookの2段階認証についての詳しい説明はこちらをご覧ください。

乗っ取られてしまった時の対処方法

もし、もう既にFacebookのアカウントを乗っ取られてしまったようなら、乗っ取り予防策は意味がありません。

Facebookのアカウントを取り戻すために、Facebookに不正ログインされたことを報告しましょう。

こちらのページから不正使用されたアカウントを報告出来ます。

アカウントの利用を再開するための手続きを始めましょう。

Facebookの乗っ取りをあらかじめ防ぐ

以上が、Facebookアカウント乗っ取りの確認法と予防法、乗っ取られた時の対処方法の簡単なまとめです。

Facebookのアカウントの乗っ取りは、様々な手法が用いられています。知人になりすますソーシャルハッキングも、その手法のうちの1つです。「なりすましアカウント」を友達として承認するのは大変危険です。

Facebookを利用していて、何かおかしいなと感じたら、すぐにFacebookアカウントの乗っ取りやFacebookアカウントの不正利用を疑いましょう。

ソーシャル・ネットワーク (字幕版)

この記事を書いた人

著者(今井阿見)画像

今井阿見

当ブログ『PLUS1WORLD』の記事執筆、編集、校正、プログラミング(一部)、管理を行っているのは今井阿見(いまいあみ)という個人のブロガーです。ブログは趣味と実益を兼ねて運営しています。

今井阿見は30年近くゲームを遊んでいるベテランのゲーマー。学生時代にゲーム作りや映像制作を行っていたので、ゲームだけでなく、映画やアニメなどの映像作品、スマートフォンやパソコン、ガジェットなどの分野にも深く関心があります。

このブログ記事を気に入ったら著者(今井阿見)を応援して下さい! 励みになります!

著者Twitterアカウント 著者YouTube