【3DS】コンビニのローソン限定ニンテンドープリペイドカードがお得

タグ: カード, ゲーム, 任天堂, 電子マネー

nintendo-prepaid-card-lawson-0001

3DSやWii Uなどのニンテンドーeショップで買物をする際に使えるニンテンドープリペイドカードはセブン-イレブンやファミリーマートなどの全国のコンビニで購入することが出来ます。

ニンテンドープリペイドカードはどこのコンビニでも買えるのですが、どこで買おうか迷っている人はローソンをおすすめします。

理由は『バッジとれ~るセンター』5プレイ分の無料プレイコードが特典としてついているニンテンドープリペイドカードは公式サイトに書いてある通りローソンでしか売っていないからです。

ローソン限定のニンテンドープリペイドカード

3DSでゲームを遊んでいる方なら『バッジとれ~るセンター』を知っている方も多いでしょう。

『バッジとれ~るセンター』で取得したバッジは、3DSのホーム画面をデコレーション(飾る)事ができます。

『バッジとれ~るセンター』は基本、有料プレイのゲームソフトですが、今回紹介する『バッジとれ~るセンター』オリジナルニンテンドープリペイドカードは『バッジとれ~るセンター』を5回無料プレイ出来るコードが無料で付いています。

価格も通常のニンテンドープリペイドカードと変わらない1000円なので、お得ですね。

ローソンのニンテンドープリペイドカード

nintendo-prepaid-card-lawson-0002

こちらがローソンでしか売っていない『バッジとれ~るセンター』オリジナルニンテンドープリペイドカードです。

nintendo-prepaid-card-lawson-0005

開くと中はこんな感じとなっています。

nintendo-prepaid-card-lawson-0003

『バッジとれ~るセンター』を5回無料プレイするためのコードは中に書かれている通り有効期限が2007年の1月31日までとなっています。

nintendo-prepaid-card-lawson-0004

ニンテンドープリペイドカードの裏面に通常のニンテンドーeショップで使える1000円分の電子マネーと『バッジとれ~るセンター』無料プレイ用コードの2つが記載されています。

『バッジとれ~るセンター』無料プレイコード入力方法

『バッジとれ~るセンター』オリジナルニンテンドープリペイドカードに付いている『バッジとれ~るセンター』無料プレイ(5回分)用コードの使い方ですが、これは『バッジとれ~るセンター』のゲーム内で入力します。

nintendo-prepaid-card-lawson-0011

無料5プレイコードを入力するには『バッジとれ~るセンター』でウサギ(バイトくん)をタッチします。

nintendo-prepaid-card-lawson-0012

「無料プレイコード入力」を選択します。

ダウンロード番号を入力する画面になるので、ニンテンドープリペイドカードに記載されている無料プレイ用のコードを入力して下さい。

以上の手順で、『バッジとれ~るセンター』が無料で5回プレイできます! ガンガン好きなバッジを手に入れちゃいましょう!

ニンテンドープリペイドカードで無料プレイ

ローソンが近くにあり、普段『バッジとれ~るセンター』をプレイしている方はローソン限定のニンテンドープリペイドカードを購入するのが断然お得です!

コンビニの中でもローソンでしか売っていないので、『バッジとれ~るセンター』オリジナルニンテンドープリペイドカードは、かなり珍しいニンテンドープリペイドカードと言えるでしょう!

『バッジとれ~るセンター』でどうしても欲しいバッジがあるときはローソンに駆け込んで、ローソン限定のニンテンドープリペイドカードを探してみましょう!

Posted by 今井 阿見