Nintendo Switchで無くしたコントローラーを探す方法

タグ: ゲーム, コントローラー, ノウハウ, 任天堂

Nintendo Switch のジョイコン(Joy-Con)は、携帯できるゲーム機のコントローラーというだけあって、薄く、軽く、小さいです。

ジョイコン(Joy-Con)は、ゲームによっては振って使用することもあるため、手からコントローラーがすっぽ抜けて、家具と家具の間に挟まってしまうことも起こりえます。

そういった理由で、小さく、薄く、軽いコントローラーであるジョイコン(Joy-Con)は無くしやすく、見つかりにくいコントローラーです。そのため、無くしたら一大事です。

今回は、そんなジョイコンを探しやすくする、Nintendo Switch で無くしたコントローラーを探し出す方法を解説します。

Nintendo Switchでコントローラーを探す方法

今回解説するNintendo Switchで無くしたコントローラーを探す方法を使えば、ジョイコン(Joy-Con)だけでなく、Nintendo Switch の Proコントローラー も探せます。

同じやり方で、Nintendo Switchで使用できるコントローラーは全て探し出せます。

では、どのようにしてコントローラーを探すのかというと、コントローラーを振動させて音で居場所を見つけるのです。

それでは、具体的にやってみましょう。

無くしたコントローラーを見つける方法

Nintendo Switchは画面がタッチスクリーンでもあるため、コントローラーが1つも無くても、画面を触ることで操作できます。

まずは、Nintendo Switchのホーム画面を出して下さい。

Nintendo Switchのホーム画面でコントローラーを選択します。

「コントローラーをさがす」を選択します。

「コントローラーをさがす」機能は、Nintendo Switchの本体バージョン3.0.0から追加された機能です。

もし、「コントローラーをさがす」機能が見つからない場合は Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)本体を更新 して下さい。

コントローラーをさがすの画面です。既にNintendo Switchで使用している・または認識済みのコントローラーが表示されます。

探したいコントローラーを選択・タッチすることで、対象のコントローラーを反応・振動させることが出来ます。

コントローラーを振動させたら、音を頼りに探しましょう。

コントローラーがNintendo Switch側で認識・接続された時は表示がモノクロの薄い表示からハッキリした表示に切り替わります。

もし、コントローラーをいくら振動させても見つけられなかった時は、「見つからないときは」を押して、そこに書かれていることヒントにもう一度探してみましょう。

コントローラーがNintendo Switch側でしっかり認識されていれば、このようにコントローラーのメニューで、接続されているコントローラーが表示されます。

見つからないジョイコンを探してみよう

以上が、Nintendo Switchで無くしたコントローラーを探し出す方法です。ジョイコン(Joy-Con)を無くした人は、この方法で探してみましょう。

Nintendo Switchでコントローラーを振動させて見つける方法は、コントローラーのバッテリーが切れていたり、コントローラーが周囲になくて電波が届かない場合は、コントローラーが反応しないため使えません。

なので、Nintendo Switchのジョイコン(Joy-Con)を無くしたと気づいたら、なるべく早く「コントローラーをさがす」機能を使ってコントローラーを見つけましょう。

【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー

【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー

Posted by 今井 阿見