Nintendo Switch Onlineのフレンドのオンライン通知をオフにする方法

Nintendo Switchゲーム,ノウハウ,任天堂,通知

著者: 今井 阿見

任天堂のゲームはみんなで遊んだほうが面白いものが多い

あなたはNintendo Switch Onlineを利用していますか? 任天堂系のゲームでオンラインプレイする際に必要になるため加入している人も多いでしょう。最近では「Nintendo Music」が追加されたりとサービスも拡充しています。

Nintendo Switch Onlineではフレンドがオンラインになった時に、画面の表示で通知してくれます。フレンドと一緒にゲームを遊びたい時にとても便利です。実際にオンライン対戦や協力プレイで活用している人も多いと思います。

ただ、フレンドのオンライン通知はゲームのムービーシーンやゲームをストリーム配信(生放送)したい時に邪魔になります。なので今回は、Nintendo Switch Onlineのフレンドのオンライン通知をオフにする方法を解説します。

Nintendo Switch でフレンドの通知をオフにする方法

Nintendo Switchのホーム画面から「設定」を選択する

Nintendo Switch Onlineのフレンドのオンライン通知をオフにするには、まずNintendo Switchのホーム画面から「設定」を選択します。

左メニューから「通知」を選択し、右の項目の中から「フレンドの通知設定」を選択する

左メニューから「通知」を選択します。その後、右に出る項目の中から「フレンドの通知設定」を選択します。

設定を変更したいユーザーのアイコンを選択する

設定を変更したいユーザーのアイコンを選択します。

「フレンドがオンラインになったら通知」を選択する

「フレンドがオンラインになったら通知」を選択します。

「フレンドがオンラインになったら通知」の項目を「なし」に変更する

フレンドがオンラインになったら通知の項目を「なし」に変更します。

「フレンドがオンラインになったら通知」の項目が「なし」に変更されていれば設定は完了

「フレンドがオンラインになったら通知」の項目が「なし」に変更されていれば設定は完了です。他にもオフにしたい通知があればまとめてオフにしておきましょう。

フレンド通知をオフにして不要なトラブルを避けよう

以上が、Nintendo Switch Onlineのフレンドのオンライン通知をオフにする方法です。ゲームに集中したい時やゲームをストリーミング配信する際にフレンドのオンライン通知で邪魔されたくない人は設定を変更しておきましょう。

もし、フレンドのオンライン通知をオフにせず、ゲームをストリーミング配信してしまった場合、生放送中にフレンド通知が入って、その情報から配信者の交友関係や本人のプライバシーな情報が割り出されてしまう恐れがあります。

ライブ配信しない場合でも、ゲームの映像をYouTubeなどに投稿している人は通知を切ったほうが良いです。大事なムービーシーンや感動の場面でフレンド通知が表示されると興ざめだからです。動画投稿者は設定を見直しましょう。

崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男

崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男

この記事を書いた人

著者(今井阿見)画像

今井阿見

当ブログ『PLUS1WORLD』の記事執筆、編集、校正、プログラミング(一部)、管理を行っているのは今井阿見(いまいあみ)という個人のブロガーです。ブログは趣味と実益を兼ねて運営しています。

今井阿見は30年近くゲームを遊んでいるベテランのゲーマー。学生時代にゲーム作りや映像制作を行っていたので、ゲームだけでなく、映画やアニメなどの映像作品、スマートフォンやパソコン、ガジェットなどの分野にも深く関心があります。

このブログ記事を気に入ったら著者(今井阿見)を応援して下さい! 励みになります!

著者Twitterアカウント 著者YouTube