WordPressのカスタム投稿タイプ導入に役立った 便利コードのリンク集

2014年5月13日WordPressPHP,RSS,まとめ,ブログ,プラグイン,便利

著者: 今井 阿見

wordpress-custom-post-code-0001

前回の記事でお伝えしたように、このブログにカスタム投稿タイプ及び、カスタムタクソノミーを導入しました。カスタム投稿タイプを使用することで、通常の投稿とは異なるタイプのコンテンツをWordPressに保存・公開することが出来るようになります。

カスタム投稿タイプを作って作成したページは、こちらに投稿される記事は通常の記事とは違い、コンピュータにより自動で更新されています。なので、通常のブログ記事とはあらかじめ分けておく必要がありました。ということで、カスタム投稿タイプを使用して、新しくブログ記事の分類を作り、通常の記事とは分離しています。

カスタム投稿タイプはそれ専用のプラグインを導入することで簡単にWordPressに実装できますが、特定のプラグインに依存してしまうとプラグインのサポートが終わってしまった際に問題になりますし、プラグインでは細かい調整ができないので、プラグインを使わず、function.php に直接コードを追加してカスタム投稿タイプを実装しました。

今回、WordPressにカスタム投稿タイプを追加する上で役に立った・参考にしたコードを掲載しているサイトのリンク集を記事にまとめてみました。WordPress にカスタム投稿タイプを実装しようと考えている方は参考にしてみてください。

カスタム投稿タイプ導入に役立つコード集まとめ

WordPressでカスタム投稿タイプを使えるようにする

WordPressでカスタム投稿タイプを使えるようにfunctions.php をカスタマイズする方法

一番大事なところですね、まずはWordPressでカスタム投稿タイプを使えるようにしなくてはなりません。

こちらの記事はカスタム投稿タイプだけでなく、カスタム投稿タイプで使うであろう、カスタムタクソノミー(カテゴリ及びタグ)を有効にする方法もいっしょに掲載されていますので非常に参考になりました。

実際に表示される情報のイメージも画像で掲載されていますので分かりやすいです。

こちらのコードを入れたWordPressテーマを適用したら、WordPressの管理画面の「設定」>「パーマリンク設定」を更新して下さい。内容は同一で構いません。

そうしないとカスタム投稿が表示されず 404.php が表示されてしまいます。

カスタム投稿タイプのアーカイブページの表示件数を変える

特定のカスタム投稿タイプだけで、アーカイブページでの表示件数を変える | Shinichi Nishikawa’s

当ブログのカスタム投稿タイプの記事は自動で更新されるため、一日の投稿数は多いです。日に10件は超えます。

なので記事のアーカイブページは、通常よりも表示件数を増やしたほうが、過去記事を遡りやすくなります。

こちらの記事にはカスタム投稿タイプのアーカイブページで、記事の表示件数を変更するコードが書かれています。カスタム投稿タイプのアーカイブページの表示件数を調整したい方は、このコードを追加しましょう。

カスタムタクソノミーのアーカイブページの表示件数を変える

WordPressカスタムタクソノミーのアーカイブページ表示件数を変更する方法 – cocowa

こちらはカスタムタクソノミーのアーカイブページの表示件数を変更するコードです。

カスタム投稿タイプにカスタムタクソノミーを使用しているなら、カスタム投稿タイプのアーカイブページの表示件数だけなく、カスタムタクソノミーのアーカイブページでの表示件数も調整した方がいいでしょう。

アーカイブページの表示件数の調整にあわせてご利用ください。

カスタム投稿タイプの記事をRSS配信に追加

カスタム投稿タイプで投稿した記事をRSSフィードに追加する | N-LOG

カスタム投稿タイプの記事は通常はRSSでフィード配信されません。WordPressの通常のRSSフィードに追加するにはコードを追加する必要があります。

短いコードで実装できますので、カスタム投稿タイプの記事をRSSに追加したい方は試してみてください。

ちなみに、このコードは当ブログでは今は使用していません。カスタム投稿タイプの記事があまりにも更新回数が多いため、通常の記事がRSSで読みづらくなってしまうからです。何でもかんでもRSSで配信しないようにしています。

カスタム投稿タイプの記事投稿時にping送信

カスタム投稿タイプで ping 通知するための PHP コード

カスタム投稿タイプはデフォルトで、更新情報通知サービスに対する ping を行わないようです。これでは折角カスタム投稿タイプで記事を投稿してもGoogleなどの検索エンジンに気づいてもらえないかもしれません。

こちらのページにはカスタム投稿タイプの記事を投稿した際に自力で ping を更新情報通知サービスに送るコードが掲載されています。

カスタム投稿タイプをしっかりとGoogleなどの検索エンジンにいち早くインデックスさせたい方は実装しておいたほうがいいでしょう。

カスタム投稿タイプを細かく調整しよう

カスタム投稿タイプを導入することで、WordPressのブログに特色ある記事を追加できるようになります。他のWordPressのブログと差をつけることも出来ます。

WordPressでカテゴリ分類の枠を超えている記事を書きたい場合はカスタム投稿タイプを活用したほうが無難です。

カスタム投稿タイプは通常の記事とは異なるため、通常のブログ記事で使っていた「パンくずリスト」がそのままだと表示されません。

WordPress › SEO BreadCrumb « WordPress Plugins

私は、わざわざ、カスタム投稿タイプのためだけに、パンくずリストを作りなおすのが面倒臭かったので「SEO BreadCrumb」というプラグインを導入しパンくずリストを表示することにしました。こちらのプラグインは通常の記事でもカスタム投稿タイプでもパンくずリストを表示できる優れ物のプラグインです。

カスタム投稿タイプを活用しているWordPressブログは少なく、検索してもなかなか情報はありません。

この記事がWordPressにこれからカスタム投稿タイプを実装しようとしている人の助けになれば幸いです。

この記事を書いた人

著者(今井阿見)画像

今井阿見

当ブログ『PLUS1WORLD』の記事執筆、編集、校正、プログラミング(一部)、管理を行っているのは今井阿見(いまいあみ)という個人のブロガーです。ブログは趣味と実益を兼ねて運営しています。

今井阿見は30年近くゲームを遊んでいるベテランのゲーマー。学生時代にゲーム作りや映像制作を行っていたので、ゲームだけでなく、映画やアニメなどの映像作品、スマートフォンやパソコン、ガジェットなどの分野にも深く関心があります。

このブログ記事を気に入ったら著者(今井阿見)を応援して下さい! 励みになります!

著者Twitterアカウント 著者YouTube