Google+ 注目の投稿(ピックアップ)悪用事例とスパム報告方法

タグ: Google+, これはひどい, スパム, 不正

bad-explore-0010

皆さん、こんにちは。Google+楽しんでますか?

Google+ の注目の投稿が使用変更され一般の人の投稿が最近よく載るようになりました。(それまでAKB48の投稿に占有されていました)

今まで注目されなかった人の投稿が拾われるようになり、注目された投稿から新しい出会いが期待できる良い仕様変更でした。

私もこの仕様変更は歓迎していました。

ついに悪用されてしまった

この注目の投稿に一般の人間が載りやすくなったのをいいことに、注目の投稿の仕組みを悪用するユーザがついに出てしまいました!

エロ画像を餌にキャバクラの宣伝を自作自演で注目の投稿に載せたユーザが出た事例です。

*閲覧注意(もうこの投稿は消されましたので残っていませんがURLは残しておきます)

https://plus.google.com/108433987676893532668/posts/WrTPyRfSMMa

これはヒドイ。

Google+ Ripples でどのようにこの投稿が広がっていったかを時系列で確認すれば、自作自演で広げたことがすぐに分かります。自分で自分のアカウントの投稿をシェアしているわけですね。

https://plus.google.com/ripples/details?activityid=WrTPyRfSMMa (もう消されました)

bad-explore-0004

投稿をすぐに共有したヤツラの一覧

色々ひどい……。

不正・スパムの報告方法

えー、皆さん、こういった不正で注目の投稿に載っている投稿を見かけましたら、不正を報告(通知)しましょう。Googleがきちんとこうした不正に対して対処しくれます。

不正の報告手順は以下のとおりです。

bad-explore-0007

投稿右上のこのボタンをクリック

bad-explore-0001

不正行為を報告を選択

bad-explore-0009

不正の内容を選択して送信する

後はGoogleが対応してくれるのを待ちましょう。(-_-;)

注目の投稿に無理やり投稿を載せても多くの人の顰蹙を買うだけです。アカウントも凍結されるかもしれません。新しくなった注目の投稿(ピックアップ)ですが皆さんは、くれぐれも悪用厳禁ですよ。

Posted by 今井 阿見