Blogger に Google+ のコメント欄を導入・設置する方法

タグ: Blogger, Google, Google+, SNS, コミュニケーション, コメント, ノウハウ, ブログ

blogger-google-comment-0006

Google Japan Blog: Blogger で Google+ のコメントが見られるようになりました

Blogger ブログで、Google+のコメントを見れるようになりました。また、Blogger ブログのコメント欄からも Google+ へ共有することができます。

Blogger ブログ、Google+の両方を使っている方にとっては魅力的なアップデートです。

Blogger で Google+ のコメント欄を導入

Blogger で Google+ のコメント欄を導入する手順を解説します。

まず、Blogger ブログにGoogle+のコメントを表示するには、ブログの投稿者(管理者)が Blogger のプロフィールを Google+ のプロフィールにアップグレードする必要があります。

blogger-google-comment-0002

既にBloggerブログがGoogle+のプロフィールに関連付けられていると、このように表示されます。

まだ、関連付けていない方は、Blogger管理画面のメニューの「Google+」からBloggerのプロフィールをアップグレードしてください。

blogger-google-comment-0001

プロフィールのアップグレードはGoogle+メニューから。

Google+ のコメントを有効にする

BloggerブログがGoogle+プロフィールに関連付けられていると確認したら次はコメントの有効化です。

Google+ のコメントを有効にするにはBlogger管理画面の「Google+」メニューを選択します。

blogger-google-comment-0003

「このブログで Google+のコメントを使う」にチェックを入れます。これでコメントの有効化は完了です。

もし、これでコメント欄が表示されない場合、コメントの表示設定を行なってください。

コメントの表示設定

ブログにGoogle+のコメントが表示されない場合、コメントが非表示になっている可能性があります。

コメントの表示設定を変更しましょう。

blogger-google-comment-0004

Blogger管理画面の左メニューの「設定」から「投稿とコメント」を選択します。

blogger-google-comment-0005

コメントの表示設定部分を「非表示」以外に変更しましょう。おすすめは「埋め込み」です。

ほとんどの場合、この設定をいじれば表示されます。それでもダメな場合、テンプレートが古くて動いていない可能性があります。その際はバックアップを取り、テンプレートをアップデートしましょう。

Blogger にGoogle+のコメント欄を入れよう

Blogger ユーザでまだ、Google+プロフィールを関連付けていない方は、この機会に関連付けてみてはいかがでしょうか。

今回のアップデートについてよく分からないという方はGoogle+がヘルプを用意しています。以下のリンクを参考にしてください。

Google+ に関するよくある質問 – G Suite 管理者 ヘルプ

Posted by 今井 阿見