MSN産経ニュースの川柳を見る方法

タグ: ニュース, ネタ, 文学, 文章

msn-sankei-news-senryu-0003

【注意】
MSN産経ニュースは、新たなサービスとなり存在しなくなってしまったため、川柳もなくなりました。

以下の記事は、MSN産経ニュースが、新たなサービスとなる前の情報です。

 

MSN産経ニュースというニュースサイトにて今年(2013年)の3月からユーザーが「川柳」を投稿することが可能になったことは知っていたのですが、この投稿された川柳をどこからどうやって見るのか、私は今まで知りませんでした。

ニュースの記事ページの下にぶら下がるようにして表示されているのかなと思いきや表示されておらず、ニュースに関連した川柳を見るには、一手間かかる作りになっていました。せっかくのユーザーの投稿がもったいない感じもします。

川柳はどこから見れるの?

川柳を見るには、まずニュースの記事ページの左上に表示されている 「川柳を書く」ボタンを見つけてください。

msn-sankei-news-senryu-0001

その川柳を書くボタンの右側に表示されている数字部分をクリックします。

msn-sankei-news-senryu-0002

この数字はそのニュースに対して、川柳が投稿された数です。数字が0の場合は押しても川柳は表示されません。(ここに表示されている数値より、投稿数が多いこともあります。数値の反映が遅れているのかもしれません)

数値部分を押すとニュースに対しての川柳が投稿されたページに移動します。

msn-sankei-news-senryu-0005

数が多い場合すべての川柳が表示されていません(現在一度に6つ)ので、そういった時は、次のページを表示することで、過去に投稿された川柳を遡ることができます。

川柳の質はどうなの?

投稿されている川柳の質ですが、まさに玉石混交です。箸にも棒にもかからないものから、見事に正鵠を得ているものまで様々です。

注目の記事にはたくさんの川柳が投稿されているので、川柳での反応を見てみると面白いと思います。

ニュースの反応を川柳で楽しむ!

MSN産経ニュースを見た際に、あるニュースでたくさん川柳が投稿されている時は、覗いてみるといい暇つぶしになるかもしれません。

MSN産経ニュースから川柳の世界を覗いてみてはいかがでしょうか。

なにか面白い川柳を思いついたら、投稿してみるのもいいかもしれません。

Posted by 今井 阿見