SD(microSD)カードのフォーマットソフト「SD Card Formatter」が便利

タグ: Windows, カード, ストレージ, フリーソフト, 便利, 初期化

以前はデジカメでの使用が中心だったSDカード、microSDカードはスマートフォンやタブレット端末の登場で多様な利用方法が増えてきました。

SDカード、microSDカードを使うにあたって重要なのはフォーマット(初期化)です。SDカードに最適なフォーマットを行うことでカードの性能をフルに引き出せます。

今回は無料で利用できる便利なSDメモリーカードフォーマットソフトウェア「SD Card Formatter」を紹介します。

SDカード初期化ソフト「SD Card Formatter」

SDカードフォーマッター – SD Association

SDカードフォーマッター(SD Card Formatter)はパナソニック製のSDメモリーカードフォーマットソフトです。

パナソニックはSD規格の策定にも関わった企業なので安心感があります。

SDカードフォーマッターは、フォーマット時にSD/SDHC/SDXC規格を使用したメモリカードの性能が最適になるように作成されています。

SDアダプターなどを使用すれば、microSD/microSDHC/microSDXC も同様にフォーマット出来ます。

microSDカード->SDカード変換アダプター

microSDカードを初期化したいのにSDアダプターがないという人は、Amazonなどで、microSDカード->SDカードの変換アダプターを買いましょう。

「SD Card Formatter」の使い方

SDフォーマッターは(Windows/Mac用)が公開されています。環境に合わせてダウンロードしてください。

ダウンロード後にソフトを起動する前にパソコンにSDカードを挿し込み、カードが正しく認識されているか確認して下さい。

SDカードが認識されていることを確認したら、ソフトを起動し、オプション設定を選択します。

「上書きフォーマット」に変更します。

「上書きフォーマット」を使うことで、SDカードにエラーセクタ(壊れたデータ領域)があると上書きに失敗するため、初期不良のある商品でないか検証できます。

フォーマットオプションが上書きの設定になっていることを確認したら「フォーマット」ボタンを押します。「フォーマットしてもよろしいですか」と表示されたら、確認して「はい」を押して下さい。

SDカードのフォーマットが開始されます。進行状況がパーセンテージで表示されます。

フォーマットが完了するまでSDメモリカードを抜き差ししないで下さい。

フォーマット完了までにかかる時間はSDカードの容量や性能によって変わってきます。

フォーマットが無事完了すると、正常に終了したことをお知らせするメッセージが表示されます。

以上でSDカードのフォーマット(初期化)は完了です。お疲れ様でした。

SDカード初期化でパフォーマンス最適化

今回紹介したSDカードフォーマッターは、SD/SDHC/SDXC規格を使用したSDメモリカードの性能が最適になるように作成されています。

汎用のフォーマットユーティリティを使用した場合は、メモリカードの最適な性能が得られないことがあるそうです。

SDカードをフォーマットしたいときは、「SD Card Formatter」を使って、最適なパフォーマンスを発揮させましょう。

Posted by 今井 阿見