Xbox Series X|S でセーブデータを削除する方法

タグ: Xbox Series, ゲーム, ノウハウ

あなたはXbox Series (X/S)を持っていますか? Xboxは日本の家電量販店でのソフトの取り扱いが少ないです。しかし、Xbox Game Passを契約すれば、Xbox Series (X/S)でかなりの数のゲームを遊べるようになります。

Xboxは本体の地域設定を変更すれば日本のストアでは売っていない海外のゲームを遊ぶことも可能です。海外のゲームは日本語に対応していない事が多いですがゲームによっては日本語対応していないくても遊べることがあります。

国内外含め様々なソフトが遊べるXboxですが、遊んだゲームをまた最初からやり直したい時はセーブデータの削除方法を知っておくと便利です。なので今回は、Xbox Series (X/S)でセーブデータを削除する方法を解説します。

Xbox Series (X/S)でセーブデータを削除する方法

Xbox Series (X/S)でセーブデータを削除するには、まずXboxを起動しホーム画面からセーブデータを削除したいゲームのアイコンを探します。

ホーム画面にゲームのアイコンが見つからない場合はホームで「マイ コレクション」を選択します。

セーブデータを削除したいゲームのアイコンを見つけたらアイコンにカーソルを合わせた状態にします。

Xboxワイヤレスコントローラーの「メニューボタン」を押してください。

メニューが表示されるので「ゲームとアドオンを管理」を選択します。

上のような画面に移行したら「セーブデータ」を選択します。

セーブデータを削除することで節約できる容量が表示されます。セーブデータを削除して問題なければ「すべて削除」を選択します。

本当に削除しても問題ないか確認されます。問題なければ「すべて削除」を選択してください。

対象のゲームのセーブデータが削除されます。

セーブデータが削除されれば、セーブデータの部分が0.0KB(キロバイト)表示に変わっています。

Xbox Series でセーブデータを削除しよう

以上が、Xbox Series (X/S)でセーブデータを削除する方法です。海外のゲームを遊んでいて日本語化されていないせいでセーブデータの削除方法が分からなかった人はこの記事を参考にセーブデータの削除をしてみてください。

近年ではゲームをいかに早くクリアするかというリアルタイムアタック、いわゆるRTA(スピードラン)が盛んです。Xbox Series (X/S)でのセーブデータ削除方法を覚えておけば、様々なゲームでRTAが行いやすくなると思います。

昨今のゲームはセーブデータが肥大化しストレージを圧迫してしまうこともあります。2度と遊ぶ気が無いゲームはセーブデータをしたほうが良いでしょう。Xbox Series (X/S)でのセーブデータ削除方法を覚えて活用しましょう。

Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ デジタルコード|オンラインコード版

Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ デジタルコード|オンラインコード版

Posted by 今井 阿見