【3DS】注目の新機能「マイHOMEメニュー」の機能と使い方

タグ: ゲーム, デザイン, 任天堂

3ds-my-home-menu-0001

3DSのメニュー画面にこだわりを持つ方は朗報です! 3DSに新機能「マイHOMEメニュー」が追加されました!

「マイHOMEメニュー」を使うことで、HOMEメニューのテーマやソフトアイコン、バッジの並びを丸ごと保存することが出来、保存した設定をあとから呼び出すことが出来ます。

3DSはテーマによってアイコンの並びや表示方法を変えたほうが見栄えが良くなるので、ホーム画面の見た目にこだわりたいゲーマーには嬉しい機能ですね!

3DS本体を最新バージョンに更新することで「マイHOMEメニュー」を利用することが出来ます!

「マイHOMEメニュー」の機能と使い方

3ds-my-home-menu-0003

「マイHOMEメニュー」を使うには、3DSホーム画面で下画面に表示されている左上のメニューを押します。

3ds-my-home-menu-0004

画面を下にスクロールして「マイHOMEメニュー」を表示します。

3ds-my-home-menu-0005

「マイHOMEメニュー」を押します。

3ds-my-home-menu-0006

これが「マイHOMEメニュー」の画面です。

「マイHOMEメニュー」には、最大8つのホームメニューが保存できます。

Xボタンを押すことで、現在使っているHOMEメニューを「マイHOMEメニュー」に保存できます。Yボタンを押す事で、現在選択しているHOMEメニューを呼び出すことが出来ます。

マイHOMEメニュー で気に入った配置を呼び出す

「マイHOMEメニュー」の追加によって、その日の気分によって、3DSのテーマ画面、ソフトアイコンの配置、バッチの並びを切り替えることが簡単になりました!

New3DSの外装を着せ替えで変えるように、ホーム画面も気軽に変えることが出来るようになりました!

今回の3DSの更新は「マイHOMEメニュー」だけでなく、バッジの機能が強化され、バッジをHOMEメニューに作ったフォルダアイコンの上にも飾ることが可能になりました!

HOMEメニュー設定→バッジをかざる→右上のボタン から使用できますので、フォルダにバッジを付けてみたい方は早速利用してみましょう!

Newニンテンドー3DS LL パールホワイト

Posted by 今井 阿見