3DS で ニコニコ動画 を見る・再生する方法
![]()
以前、3DS で YouTube を見る方法 を紹介しましたが、その後 3DS でニコニコ動画が見れるようになりました。
ニコニコ動画は日本で有名な動画投稿サイトであるだけに、3DS で見れるようになるのは嬉しいですね!
ニコニコ動画を3DSでも見たい方のために、3DSでニコニコ動画を見る方法を解説します。
当ブログはAI学習禁止(無断使用禁止)です。
3DSでニコニコ動画を見る方法
3DS で見るニコニコ動画は、きちんと3DS の機能を活かしている視聴ソフトが提供されています。
ソフトをダウンロードするには、3DSを起動し、ニンテンドー イーショップを始めます。
ニンテンドー eショップ でニコニコをダウンロード
![]()
ニンテンドー イーショップを起動。
![]()
ニンテンドー イーショップが起動したら、右上の検索フォームをタッチします。
![]()
「ニコニコ」と入力し「OK」を押します。
![]()
ニコニコ動画視聴ソフトが表示されます。
![]()
「ダウンロードにすすむ」を押します。
![]()
「ダウンロード」を押します。
![]()
ダウンロード方法を選択します。
ダウンロードしたYouTubeを起動する
![]()
ダウンロード完了後、追加されたプレゼント箱のようなアイコンをタッチするとソフトが開封されます。
![]()
ニコニコ動画視聴ソフトが表示されます。ホーム画面の好きな位置に移動させましょう。
ソフトをタッチすると起動できます。初回起動時にアカウント設定を行いましょう。
3DS ニコニコ動画視聴ソフト の特徴
コメントが3Dで浮き出る
![]()
ニコニコ動画と言えば、動画の前に表示される流れるコメント文字が特徴ですが、3DSでのニコニコ動画ではこのコメントがしっかりと動画の前に浮き出て見えます。
コメントが画面から浮き出ている感じではなく、コメントの奥側に動画が引っ込んでる感じです。
動画とコメントを見分けやすいので他の環境より動画を見やすいかもしません。
すれ違いで動画の宣伝ができる
3DSのニコニコ動画ソフトには「すれマ」(すれちがいマーケティング)という機能がついており、すれ違い通信で自分のオススメしたい動画を宣伝することが出来ます。
逆を言えば、町中ですれ違った人からおすすめの動画を教えてもらえるので、このソフトを通じて動画の視聴の幅が広がるでしょう。
ニコニコ動画に自分で投稿している方は、自分の投稿した動画をこの「すれマ」の機能で宣伝してみてはいかがでしょうか?



