YouTube と Google+アカウントを連携(リンク)又は連携解除させる方法

タグ: Google, Google+, ノウハウ, 動画


昨日お伝えしたとおり、これからのYouTubeではチャンネルのコメント欄、及び動画に対するコメント欄に書き込むにはGoogle+アカウント又はGoogle+ページとの連携が必要になりました。

YouTube コメント欄 Google+アカウントが必須に!

要するに、YouTubeにコメントするにはGoogle+アカウントが必要になるということです。まだ、YouTube アカウントとGoogle+アカウントを連携(リンク)していない方のために、その方法を連携解除の方法と合わせて解説します。

なお、Google+アカウントではなく、Google+ページ(ブランドアカウント)とYouTubeをリンクさせる方法については こちら をご確認ください。

YouTubeとGoogle+ のアカウント連携、解除方法

連携する方法

YouTube アカウント設定 にアクセスします。

youtube-google-plus-link-0008

「チャンネルをGoogle+とリンクする」を押します。もし、YouTubeのチャンネルをまだ持っていない場合は「チャンネルを作成する」という表示になります。

youtube-google-plus-link-0006

Google+ のプロフィールに間違いがないかを確認して「次へ」を押します。

youtube-google-plus-link-0003

投稿した動画に付随する動画投稿者の名前が変更されることを通知してきます。確認したら「名前を更新」を押します。

これで、YouTube と Google+アカウントの連携は完了です。

連携を解除する方法

連携を解除するには、YouTube アカウント設定 にアクセスします。

youtube-google-plus-link-0001

「名前を~に戻し、Google+プロフィールとの接続を解除する 」を押します。

youtube-google-plus-link-0005

変更後YouTube、とGoogle+でどのような変化が起こるか表示されます。確認したら、「OK」を押します。

これで、YouTube と Google+アカウントの連携が解除されます。

YouTube と Google+アカウントの連携は片道切符

以上が、YouTube と、Google+アカウントの連携と連携解除の方法です。

YouTube と Google+ アカウントを接続して14日経つと、もう連携は解除できなくなり元には戻せないようです。(14日以内なら戻せます)

YouTube と Google+アカウントを連携させる時は、それで本当に問題がないか考えた上で実行しましょう。

追記:Google+終了後の話

Google+というSNSはサービスを終了しました。しかし、GoogleアカウントでのYouTubeへのログインは今後も可能です。つまりGoogle+で使用していたGoogleアカウントでYouTubeにログインできます。

YouTube 成功の実践法則 53

Posted by 今井 阿見