au公式の iPhone5(iOS7)バッテリー節約術が驚くほどバッサリだった!

タグ: au, iOS7, iPhone, これはひどい, キャリア(携帯電話), バッテリー

au-ios7-battery-0002

au の iPhone5 のLTE電波問題で血の涙を流している同胞の皆さんこんにちは。皆さんは、iOS7 へのアップデートがお済みでしょうか?

お手持ちの iPhone 5 を iOS7 にアップデートしてバッテリーの持ちが悪くなったという方はいませんか? 私は特に変わりませんでしたが、iOS7 に変更してからバッテリーの消耗が激しくなったという方もいるようです。

既にネットでは iOS7 のバッテリーを改善し節約する方法が幾つか記事になっています。そんな中で、au の iPhone 5(iOS7)のバッテリー改善策がひどいとTwitterで話題になっていました。

au 公式の iPhone5(iOS7) バッテリー問題 の回答

auお客さまサポート に iPhone 5(iOS7)の電池の持ちが悪くなった人向けの回答が用意されているようです。

でも、回答がひどいらしい……。ちょっと確認してみましょう。

1「設定」をタップします。

2「モバイルデータ通信」をタップします。
※いったんモバイル通信をオンにします。

3「LTE回線を使用」をタップしてオフにします。
※「LTE回線を使用」がオフの場合にはいったんオンにした後、再度オフにしてください。

4「モバイルデータ通信」をタップしてオフにします。

5オフになりましたのでこれで完了です。

―― auお客さまサポート より

えっ!? LTE回線も、モバイルデータ通信も切るの!?

そりゃ、バッテリー改善するわ!

予想外の回答でした!

バッテリー改善したいんだけど → iPhone でネットしなければいいと思うよ!

いやー、空前絶後のバッサリ感ですね! 回線事業者なのにスマホのメリット全否定です!

よく見ると、上部には「LTE NET契約してない場合の対策」と書いてあります。au iPhone 5 でのバッテリーの話なんだから、LTE契約している人向けの情報を載せたほうがいいと思うのですが、なぜか契約してない人向けの情報しか載ってません。

スマホを3円で維持するような、乞食運用者向けのアドバイスですか? au の iPhone 5 で LTE NET 契約していない人がどれだけいるんでしょうか? かなりの疑問です。

バッテリーを節約するには、「画面の明るさを調整すればいい」とか「特定の機能をオフにすればいい」などの情報が載っていることを期待していたんですが、au の回答を見ていると、「痩せたいんだけど」と質問して「断食すればいいと思うよ」と答えられた気分になります。

……。

iPhone 6 出たら、au から逃げよう。そうしよう……。

アンケートの「この質問・回答は役に立ちましたか?」 に 「いいえ」 を押しておきました。

Posted by 今井 阿見