Nintendo Switch 2を手に入れても旧Switchを手放さない方がいい理由

ゲームNintendo Switch,Nintendo Switch 2,ゲーム,任天堂

著者: 今井 阿見

Nintendo Switch 2発売後もNintendo Switchの出番はなくならない

あなたはNintendo Switch 2を手に入れましたか? 私は現在すべてのSwitch 2抽選販売に落選しています。一体いつNintendo Switch 2が手に入るのか検討がつきません。似た状況のゲーマーは多いのではないでしょうか。

Nintendo Switch 2を欲しがっている人の大半がNintendo Switchの所有者でしょう。もし、Nintendo Switch 2を入手したらNintendo SwitchやNintendo Switch Liteを手放そうと考えているゲーマーも多いのではないでしょうか。

しかし、ゲームのプレイスタイルによってはNintendo Switch 2を入手しても旧来のNintendo Switchシリーズを手放さない方がいい場合もあります。今回は、Switch 2を入手後も旧Switchを持ってた方がいい理由を解説します。

当ブログはAI学習禁止(無断使用禁止)です。

Switch 2を入手後も旧Switchを持ってた方がいい理由

任天堂が公式サイトなどで宣伝している通り、Nintendo Switch 2は前世代機と互換性があります。なので、Nintendo Switch 2では初代Nintendo Switchのソフトのほとんどのゲームを遊ぶことができます。

なので、Nintendo Switch 2入手後にデータを引き継いだ後は、初代Nintendo Switchを売ったり、譲渡したり、手放そうと考える人は多いと思います。しかし、Switch 2入手後も旧Switchを持ってた方がいい幾つかの理由があります。

それを以下の文章で解説します。

Switch 2よりも初代Switchの方が携帯性が高い

任天堂公式の紹介映像でも分かる通り、Nintendo Switch 2は画面が大きくなったのに合わせて本体サイズも大きくなっています。それだけでなく本体重量もNintendo Switchより重くなっています。

Joy-Conを取り付けたNintendo Switchは約398gであるのに対し、Joy-Con 2を取り付けたNintendo Switch 2は約534gです。100g以上重くなっています。

ちなみに、よく"重い"と言われるPS5のコントローラー(DualSense)の重さは約280gです。なので、Nintendo Switch 2の約534gという重さはおおよそDualSenseコントローラー2個分の重さになります。

これは相当な重さなので、Nintendo Switch 2を携帯モードで遊ぶ場合、手首にかなりの負担がかかります。Switch 2は寝っ転がって遊ぶには間違いなく不向きな重さのハードと言えるでしょう。

また、Nintendo Switch(現行モデル)のバッテリー持続時間が約4.5-9.0時間であるのに対し、Nintendo Switchのバッテリー持続時間は約2.0-6.5時間です。つまり、Nintendo Switch現行モデルよりも短くなっています。

まとめると、Nintendo Switch 2はNintendo Switchよりも大きく、重く、電池の持ちが悪いゲーム機となりました。以上の点から、Nintendo Switch 2はNintendo Switchよりも携帯性が下がっています。

Nintendo Switch 2は携帯できる据え置きゲーム機ですが、持ち運んで遊ぶならNintendo Switchの方が向いていると言えるでしょう。

また、任天堂公式XアカウントもNintendo Switch、Nintendo Switch 2の利用者に向けて、ゲーム機を外へ持ち出す際に起きる紛失や盗難の注意喚起をしています。

Nintendo Switch 2はNintendo Switchよりも値段が高いため、紛失や盗難が起きた際のダメージはNintendo Switchの方が小さくなります。これも外に持ち出すゲーム機としてNintendo Switchの方が優れている理由になります。

Nintendo Switch 2を入手した後も旧来のNintendo Switchを手放さず持っていれば、Nintendo Switch 2は屋内で使用し、外出先でゲームを遊ぶ時はNintendo Switchを使用するなどの使い分けが出来ます。

おすそわけ通信によってゲームを一緒にプレイできる

Nintendo Switch 2は「おすそわけ通信」が出来ます。Nintendo Switch 2と「おすそわけ通信」対応ソフトであれば、ソフトを持っていない人と一緒にゲームをプレイすることが出来ます。

ドンキーコング バナンザ -Switch2

Nintendo Switch 2の最新ソフトである ドンキーコング バナンザ も「おすそわけ通信」に対応しており、旧Switchで2P側を操作できます。旧来のSwitchでも「おすそわけ通信」によってSwitch 2のゲームを楽しめるという事です。

しかし、Nintendo Switchはソフトを受け取る事しかできません。ソフトをお裾分けできるのはNintendo Switch 2のみです。つまり、Nintendo Switch 2と旧Switchの両方があることで「おすそわけ通信」出来ます。

もちろんNintendo Switch 2が2台以上あっても「おすそわけ通信」出来ますが、現状Switch 2を複数台用意するのは非現実的です。低コストで「おすそわけ通信」する手段としてSwitch 2と旧Switchの2台持ちが便利なのです。

「おすそわけ通信」はテレビなどの1つの画面を共有して複数人でゲームをプレイするのとは異なり、画面をそれぞれ分けることが出来、相手の状態が見えなく出来るので、麻雀とかトランプゲームなどを楽しめるようになります。

世界のアソビ大全51-Switch

世界のアソビ大全51 も「おすそわけ通信」に対応しており、「おすそわけ通信」を活用すれば、家族で麻雀や大富豪などのゲームをソフト一本で楽しめるようになります。

「おすそわけ通信」をいつでも使える環境を整えたいなら、Nintendo Switch 2を手に入れた後でもNintendo Switchを手元に残しておくと役に立つはずです。家族で一緒にゲームを遊びたい人にはその方が便利でしょう。

Joy-Conの充電方法としてのNintendo Switch本体

リングフィットアドベンチャーで必ず必要になるリングコン

私はリングフィットアドベンチャーを遊んでいます。Nintendo Switch 2入手後も同ゲームを遊び続けるつもりです。リングフィットアドベンチャーのプレイにはリングコンが必要でリングコンはJoy-Conにしか対応していません。

そして、Joy-ConはNintendo Switch 2では充電できません。Nintendo Switch 2で充電できるのはJoy-Con 2です。

Joy-Conの充電方法は限られています。一番広く使われているのが、充電中のNintendo Switch本体にJoy-Conを取り付ける方法です。他にもJoy-Con充電グリップやJoy-Con充電スタンドを使用して充電する方法があります。

しかし、Joy-Con充電グリップやJoy-Con充電スタンドはNintendo Switch本体に付属していません。これらを使いたい場合は別途購入する必要があります。

Nintendo Switch 2入手後もJoy-Conを使いたい場合はJoy-Conの充電手段を残しておく必要があります。Joy-Con充電グリップやJoy-Con充電スタンドを持っていない場合はNintendo Switch本体を残しておいたほうが無難です。

ローカルマルチプレイでの対戦や協力が捗る

前述した通り、Nintendo Switch 2ではNintendo Switchのゲームのほとんどが遊べます。なので、Nintendo Switch 2と旧Switchの両方があれば、Nintendo Switchソフトのローカルでのマルチプレイが捗ります。

「バーチャルゲームカード」では1つのソフトを複数の本体で同時に起動することが出来ないので、ソフトを複数用意する必要がありますが、それさえクリアすれば、オフラインで対戦や協力プレイ出来る環境が整います。

Nintendo Switchには協力プレイによってゲームがより楽しくなるソフトが沢山あります。例えば、「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」や「あつまれ どうぶつの森」、「モンスターハンターライズ」などのゲームがあります。

そして、ポケットモンスターでは通信交換によって進化するポケモンもいるためローカルで通信が出来る手段を残しておけば、一人でポケモンを進化させられます。これは1台のNintendo Switch 2では出来ないことです。

Switchユーザーの中には、Nintendo Switch Onlineに加入していない人も結構います。そして、一部ソフトを除き、Switch 2と旧Switchのどちらもオンラインプレイの利用は「Nintendo Switch Online」への加入が必要です。

「Nintendo Switch Online」未加入者であっても、Switch 2と旧Switchの両方があれば、ローカルで通信プレイが出来ます。初代Switch向けソフトの対戦や協力プレイがしたいなら、Switch 2と旧Switchの2台持ちはありでしょう。

Switch 2が出ても、まだまだ使えるNintendo Switch

以上が、Nintendo Switch 2を入手しても旧来のNintendo Switchシリーズを手放さない方がいい理由です。特にNintendo Switchをよく携帯していた人やご家族でNintendo Switchを使っていた人は手放さない方が良いでしょう。

Nintendo Switch 2は旧Nintendo Switchから様々な機能や性能がパワーアップしていますが、すべての面でNintendo Switchを上回っている訳ではありません。用途によってはNintendo Switchの方が適している場合もあります。

一つのテレビを複数人で使っている場合は、Nintendo Switch 2をテレビに繋いで遊んでいる時に、他の人がゲームで遊ぶ手段としてNintendo Switchを残しておく方が、後々テレビの取り合いで揉めることは少なくなるでしょう。

【任天堂ライセンス商品】Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2(サムスン マイクロSDエクスプレスカード 256GB)

【任天堂ライセンス商品】Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2(サムスン マイクロSDエクスプレスカード 256GB)

この記事を書いた人

著者(今井阿見)画像

今井阿見

記事をご覧頂きありがとうございます! 当ブログ『PLUS1WORLD』の記事執筆、編集、校正、プログラミング(一部)、管理を行っているのは今井阿見(いまいあみ)という個人のブロガーです。ブログは趣味と実益を兼ねて運営しています。

私、今井阿見は30年近くゲームをプレイしているベテランのゲーマー。学生時代にパソコンでゲーム作りや映像制作を行っていたので、ゲームだけでなく、映画やアニメなどの映像コンテンツ、スマホやパソコン、ガジェットなどの分野にも興味があります。

もし、このブログの記事を気に入ったら、記事をSNSでシェアしたり、著者(今井阿見)Xアカウントをフォローするなどして応援して下さい! 励みになります!

著者Xアカウント 著者YouTube