これはフーフーしたい! ファミカセで作られたハーモニカが凄い!

2014年1月16日

タグ: ゲーム, 任天堂, 音楽

8bit-harmonica-0001

皆さん、こんにちは。皆さん、ファミコンのゲームを遊んだことはありますか?

ファミコン、及びスーファミ世代のゲーマーは、ゲームソフトがうまく起動しない際にファミコンの接続端子に息を吹きかける、いわゆる「カセットフーフー」をした記憶があるのではないでしょうか。

今は懐かしき、その「フーフー」をファミコンのカセットを改造し、ハーモニカにすることでおしゃれに再現した動画がありましたのでご紹介します!

ファミカセ 8bit ハーモニカ

見た目は「ファミカセ」、中身は「ハーモニカ」!

ファミコンのカセットをフーフーすると、おなじみのピコピコ音が鳴り響きます。通常のハーモニカと同じように演奏でも出来ます。

8bit-harmonica-0002

ファミコンを囲んでのハーモニカ3台の演奏風景。

音を聞いているだけで色々と懐かしい記憶が蘇ります。

8bit-harmonica-0003

きちんとハーモニカとして演奏できるように、各音階が左から右に割り当てられています。

実際のファミコンにも使われている音声チップを使って作られたハーモニカなので、音がファミコン音源そのまんまです。素晴らしいですね。

実際に作られたハーモニカは以下の3種類とのことです。

左から右にいくほど高い音が鳴るハーモニカ、吹けばコイーン♪と効果音の鳴るハーモニカ、どこを吹いてもゲームのメロディがいい感じに吹けるハーモニカの3種類を作りました。

―― 動いた。| ugoita より(制作者サイト)

ファミコン世代にはバカ受けしそうなグッズですね。私も 8bit音を奏でてみたいです。

Posted by 今井 阿見