Adsense のサイズを自由に設定出来る「カスタム広告ユニット」が登場

タグ: ブログ, 広告

adsense-custom-ad-unit-0001

Google が Adsense の広告ユニット「カスタム広告ユニット」の提供を開始しました。

Inside AdSense : 広告ユニットのタイプが 40 万通り以上に – カスタム 広告 ユニットのご紹介

こちらの「カスタム広告ユニット」は広告の縦横のサイズを自由に設定できるかなり使いやすい広告のユニットです。

今まで、適当なサイズの広告ユニットがなく、ブログにAdsenseを設置できなかったユーザや、広告のサイズを変えて見た目を調整したいと思っていたユーザには嬉しいニュースですね。

サイズを自由に設定出来る「カスタム広告ユニット」

カスタム広告ユニットは広告作成時に「広告サイズ」の プルダウン メニューの 「カスタム広告ユニット」を選択することで使用できます。

カスタム広告ユニットは広告作成時に好きなサイズを指定することが出来ます。

好きなサイズを指定出来るとはいっても、カスタム広告ユニットには一定のルールが存在します。

  • 300 ピクセルを超過できるのは高さか幅の一方のみ
  • 最小幅は 120 ピクセル
  • 最小高さは 50 ピクセル
  • 高さと幅のどちらも 1200 ピクセルまで

テキスト広告はカスタム広告ユニットで指定したサイズに合わせて最適化され表示されます。

イメージ広告は指定したサイズに合わせて、適切な大きさのディスプレイ広告が決定されます。

どちらの場合も指定したサイズをはみ出て広告が表示されることはありません。

詳しくは下記の公式ヘルプを参照してください。

カスタム広告ユニットについて – AdSense ヘルプ

カスタム広告ユニットは、設置してすぐは適切なサイズでテキスト広告が配信されませんでしたが、しばらく待つと配信されました。サイズに最適化された広告が配信されるまで若干ラグがあるようです。

「カスタム広告ユニット」でAdsenseの自由度が上がった

adsense-custom-ad-unit-0002

早速、私のブログでも試しに 500×250 のカスタム広告ユニットを設置してみました。横幅が大きいのでテキスト広告でも思った以上に目を引けますね。

新しい広告ユニット「カスタム広告ユニット」でAdsenseで使用できる広告のサイズの自由度が上がりました。

ウェブサイトやブログに設置するAdsense広告を見直したいと思っていた方はこの「カスタム広告ユニット」を活用してみてはいかがでしょうか。

Posted by 今井 阿見