Google フォトの写真をまるごとダウンロードする方法

2016年12月13日

タグ: Google, Google+, Picasa, Webサービス, ノウハウ, バックアップ, 写真

google-photo-download-takeout-0001

Googleの写真管理サービスの「Picasa」は2016年4月末でサービスを終了しています。

現在ではGoogleの写真サービスは「Googleフォト」に統合されています。Picasaの写真もGoogle+の写真も全て「Googleフォト」に吸収されました。

「Googleフォト」への写真のアップロードはとても簡単ですが、「Googleフォト」へ投稿した写真をまとめてダウンロードする方法が分かりにくかったので、簡単に解説します。

Google フォトの写真を全部ダウンロードする方法

「Googleフォト」の写真を全部まとめてダウンロードするには、Googleテイクアウトの「エクスポート」機能を使います。

google-photo-download-takeout-0002

まず、Googleにログインした状態で、テイクアウトのページ にアクセスしてください。

google-photo-download-takeout-0003

「選択を解除」を押して、一旦すべてのGoogleのサービスの選択を解除します。

google-photo-download-takeout-0004

Google フォトのみにチェックを入れます。

google-photo-download-takeout-0005

画面を下までスクロールし、「次へ」を押して次のステップに進みます。

google-photo-download-takeout-0006

アーカイブ(写真データ)をどこにどのように保存するか選択して「アーカイブを作成」(エクスポートを作成)を押します。

google-photo-download-takeout-0007

Google フォトのデータのアーカイブ化が始まります。すべての写真をまとめているので、アーカイブが完了するまでダウンロードは出来ません。

写真データの量によってアーカイブ完了までにかかる時間は変わってきます。写真が多いとなかなかダウンロードできないです。

アーカイブが完了したらメールで知らせるようにしておくと、ダウンロードできるようになったタイミングでお知らせしてくれます。

google-photo-download-takeout-0008

Google フォトのアーカイブ化が完了すれば、「ダウンロード」ボタンからGoogle フォトの写真をまとめてダウンロード可能です。

Google フォト の写真をダウンロードしよう

Googleのテイクアウト機能を使えば、Google+やBlogger、Picasaに投稿した写真をまるごとダウンロード出来ます。

google-photo-download-takeout-0009

Googleテイクアウトの最初のサービス選択画面で、ダウンロードするフォトアルバムを指定することで、アルバム個別でのダウンロードも可能です。

すべての写真をダウンロードしたいのではなく、一部の写真だけをダウンロードしたい時はアルバム個別でのダウンロードの方がアーカイブ化に時間がかかりません。積極的に活用しましょう。

また、ダウンロードする写真のデータ量が多い時は、時間と回線速度に余裕を持ってダウンロードしましょう。

無制限に写真をサーバにアップできるからスマホの容量を気にしなくてもOK! Googleフォト

Posted by 今井 阿見