知らないで損してた! ツイートボタンにdata-relatedを入れるとよい

2013年8月20日Twitterブログ,ボタン

著者: 今井 阿見

twitter-data-related-0006

このブログには以前からTwitterのツイートボタンを設置していましたが、ひょんなことからツイートボタンを再設置することにしました。

そのタイミングで改めて、ツイートボタンの仕組み(仕様)を確認すると今まで指定してこなかったパラメータに結構な価値があることに気が付きました。

ツイートボタンにdata-relatedのパラメータを指定すると、ツイート後にアカウントのフォローを促す事ができるのです。

ツイート後にフォローを促せる data-related

Tweet Button | Twitter Developers

Twitterのツイートボタンの仕様は上記のリンクに詳しく書いてあります。

ツイートボタンにパラメータ data-related="アカウント" を指定するとツイート後に指定したアカウントのフォローを勧めることが出来ます。

data-related="アカウント,アカウント2" のように、コンマで区切ることで複数のアカウントをおすすめできます。

twitter-data-related-0004

ツイートボタンでツイート後に、

twitter-data-related-0001

指定したアカウントのフォローを促す事が出来る。

data-related パラメータはアカウントを指定するだけでなく、説明文を入れることが出来ます。指定するアカウントの後ろに : (セミコロン)を入れることでテキストが表示されます。

data-related="アカウント:説明文2,アカウント2:説明文2" と言った形で指定できます。

twitter-data-related-0005

このように各アカウントに説明文が挿入されます。

ツイートボタンからアカウントをフォローしてもらおう

ページをツイートしてもらえるということは、少なくともそのページに興味を持ってもらえたということです。ブログであればブログのTwitterアカウントをフォローしてもらえる可能性は高いです。

ブログにTwitterのアカウントのフォローボタンを設置している方は、ツイートボタンでもフォローを促してみてはいかがでしょうか。よりフォロワーが増えやすくなるでしょう。

なお、既にフォローしているアカウントは、ツイート後におすすめ表示されませんので、設定した data-related が問題なく動いているかどうかは、data-related  に指定していないアカウントかつ、data-related に指定したアカウントをフォローしていないアカウントで確認してください。

この記事を書いた人

著者(今井阿見)画像

今井阿見

当ブログ『PLUS1WORLD』の記事執筆、編集、校正、プログラミング(一部)、管理を行っているのは今井阿見(いまいあみ)という個人のブロガーです。ブログは趣味と実益を兼ねて運営しています。

今井阿見は30年近くゲームを遊んでいるベテランのゲーマー。学生時代にゲーム作りや映像制作を行っていたので、ゲームだけでなく、映画やアニメなどの映像作品、スマートフォンやパソコン、ガジェットなどの分野にも深く関心があります。

このブログ記事を気に入ったら著者(今井阿見)を応援して下さい! 励みになります!

著者Twitterアカウント 著者YouTube