YouTubeチャンネル名を自由に変更する方法

2013年8月14日

タグ: Google, YouTube, ノウハウ, ユーチューバー

皆さん、こんにちは。あなたは自分のYouTubeチャンネル持ってますか?

私はYouTubeのチャンネルを持っていますが、チャンネル名がチャンネル開設当初に設定したアカウントの名前である「plusoneworld」のままだったで、名前が覚えにくいため名前の変更を行いたくてしょうがありませんでした。

今回YouTubeの設定項目を色々探して、ようやくYouTubeチャンネル名を自由に変更する方法が分かりましたので、その設定方法を備忘録として残しておきます。

YouTubeチャンネル名を自由に変更する方法

YouTubeのチャンネル名はGoogleアカウントの名前が反映されます。なのでチャンネル名を変更したい場合はGoogleアカウントの名前を変更する必要があります。

まず、YouTubeのチャンネルで使用しているGoogleのアカウントを把握しておきましょう。そのアカウントでGoogle アカウントの名前管理 のページにアクセスしてください。

現在の名前が表示されている部分の横に名前を編集するアイコンが表示されているので、それを押します。

Googleアカウントの名前をYouTubeで表示したい名前に変更したら「保存」を押します。

Googleのアカウントの名前が変更されたことを確認したらYouTubeのチャンネルのページに移動しましょう。

チャンネル名が古い名前から新しい名前に変更されているはずです。

以上が、YouTubeチャンネル名の変更方法です。ここで変更した名前は、すべての Google サービスに反映されます。

チャンネル名を変えてもアカウント名は変わらない

やっぱりYouTubeのチャンネル名は分かりやすいほうがいいですよね。人気ユーチューバー(YouTuber)になりたいなら覚えやすく見つけやすいチャンネル名をつけましょう。

YouTubeのチャンネル名は変えることができますが、YouTubeのユーザ名(アカウント名)は変わりません。私の場合ユーザ名は「plusoneworld」のままとなっています。こちらは普段チャンネルで表示している名前ではないので特にこのままで問題はありません。

チャンネル名が分かりにくい人は変更して見ることをおすすめします。ついでにチャンネルのアイコンも覚えやすいものに変えておきましょう。

なお、ボタンなどの外部ウィジットの場合は名前の変更の反映に時間がかかるようです。すぐには変更が反映されません。しばらく待てば名前が変わります。変わらない時は、じっくり待ちましょう。

YouTube 成功の実践法則 53

Posted by 今井 阿見