Nintendo SwitchのProコントローラーは高いけど買い? 購入してみた
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を自室内でプレイすることが多いので、Nintendo Switch の Proコントローラー(プロコン)を購入しました。
Proコントローラーはメーカー小売希望価格が 6,980円+税という高価な商品。「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」と同じ値段です。ソフトによってはProコントローラーの方が高くなります。
ゲームソフト1本以上の価格のコントローラーですが、この高いProコントローラーに買う価値があるのか、実際に購入してレビューしてみることにしました。
Nintendo Switch Proコントローラー レビュー
Nintendo SwitchのProコントローラー(プロコン)はヨドバシカメラの実店舗で購入しました。
同商品は Amazonでも購入が可能 です。
Proコントローラー(プロコン)の大きさと形
箱からProコントローラーを出してみました。思っていたより分厚く、どっしりしています。
重さは約246gなので、ジョイコンを外したNintendo Switch(約297g)より、少し軽い程度です。
コントローラーの大きさと分厚さはこんな感じです。折れ曲がっている影響で見た目以上の厚みになります。
形はNintendo Switch本体とは異なり、携帯には不向きです。Nintendo Switch本体よりも分厚く、携帯性はありません。カバンに入れて持ち運ぶのには向きません。
まぁ、Proコントローラーを持ち運んで使おうという人は殆どいないと思いますので大丈夫ですね。
Proコントローラー(プロコン)の操作性
Nintendo Switchは携帯できることを売りにしているため、本体付属のジョイコンのボタンの大きさや配置に難があり、従来の家庭用ゲーム機と比べ操作性は劣ります。
それはNintendo SwitchのジョイコンとProコントローラーを並べて比較すれば、触らずとも明らかな事実です。
Proコンはジョイコンと比べ、ボタンのサイズ自体が大きくなり、間隔も広くなっているのでボタンを押し間違いにくくなっています。