Google+ ハングアウト 条件付きで15人までの利用が可能に

タグ: Google+, コミュニケーション, 動画, 教育, 生放送

google-plus-hangouts-15

Google+ ハングアウトとは、Google+内で使用出来るビデオチャット機能です。カメラとマイクがあれば簡単に顔の見えるコミュニケーションを楽しむことができます。1回のセッションで同時に最大10人まで利用可能です。

Google Enterprise Japan 公式ブログ: ハングアウトをより多くのみなさんで

そのGoogle+ ハングアウトが企業、教育機関向けに限り、15名まで利用できるようになったと公式ブログで発表されました。つまり条件さえ整えば、10人以上でハングアウトの使用が可能ということです。これは便利になりそうですね。

ハングアウト 条件付きで15人までの利用が可能に

私は過去にハングアウトオンエアで10人同時にビデオチャットした経験がありますが、10人同時にビデオチャットとというのは結局は全員同時に話ができるわけではありませんし、コミュニケーションをとるのは難しいように感じました。

こういった大人数でのビデオチャットはおそらく慣れが必要です。あまりハングアウトに慣れていない人がコミュニケーションするには5~6人がちょうどいいのではないかなと思います。

企業、教育機関向けに限り、ハングアウトが15名まで利用できるようになった事がきっかけで、企業などでGoogle+の導入が進むといいですね。いずれはあらゆるユーザーにこの機能が提供されるといいなと思います。

まぁ、いつかは15人まで利用できるようになったGoogle+ハングアウトはちょっとやってみたいですね。やっぱりお互いの顔を見ながらのコミュニケーションは面白いですよ、身振り手振りで表現出来ますし、メールや電話だけでは伝わらないものも伝わります。

Google+のハングアウトの利用者が日本でも広まっていくといいですね。

Posted by 今井 阿見