ドイツビールの祭典! 広島オクトーバーフェスト2013 に行ってきた!

2013年9月7日AdSense広告非表示イベント,広島,文化,飲み物

著者: 今井 阿見

hiroshima-oktober-fest-0006

皆さん、こんにちは。以前からドイツに行ってビール飲みたいとリアルで叫びまくってた今井阿見です。

広島に住んでいるので、ドイツビールには普段は縁がないのですが、飲みたい、飲みたいと思ってたら、ビールがドイツの方からやって来ました!

広島オクトーバーフェスト2013 | 株式会社アイエムエーエンタープライズ

なんと中四国で初! ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」が広島にやって来ました! これは行くしかない! ビール好きの方は見逃せませんね!

昨日の 9/6 から開幕だったので、広島オクトーバーフェスト2013に行って本場の樽生のドイツビールを楽しんできました。

広島オクトーバーフェスト2013

開催地は、旧市民球場跡地。広電で言えば原爆ドーム前が最寄り駅ですね。

開催時間は平日 13:00-21:00 、休日は 11:00-21:00 、行った日は金曜日だったので 13:00 オープンだったのですが、平日にもかかわらず入口付近には多くの方が集まっていました。ビジネスマンもたくさん。お前ら仕事よりビールか!(笑)

hiroshima-oktober-fest-0001

オープン直前のゲート前の様子。

hiroshima-oktober-fest-0002

予定時刻になり広島オクトーバーフェストのゲートが開放される。

会場内にはたくさんの長机と長椅子があり、それを覆うテントもあったので、雨の日もビールを飲むことは出来そうでした。

hiroshima-oktober-fest-0008

実際にこの長机と長椅子をビールを飲む際に使用してみたのですが、端っこの方に座るといとも簡単にひっくり返るため、安定した場所を確認して座りましょう。

わたしは座ったところが端っこで、椅子の反対側が持ち上がったためバランスを崩し、ビールを少しこぼしてしまいました。

hiroshima-oktober-fest-0004

会場内の店の様子(1)

hiroshima-oktober-fest-0003

会場内の店の様子(2)

hiroshima-oktober-fest-0005

そして、私が頼んだビール。

アルコブロイ ヴァイスビア というビールです。味はリンゴ風味。

ビール全体がほのかに甘く、フルーティーでした。のど越しも抜群に良い。

ビールを購入する際1,300円ほど必要でした。頼むビールによって値段は変わってきます。

レジでビール代とは別にグラス代1000円が必要になります。グラスを返却すると1,000円返却されます。この仕組み、「グラスデポジット」というらしいです。詳しくは公式サイトでご確認ください。

hiroshima-oktober-fest-0007

ビールだけじゃ、物足りないので「シュニッツェル」という食べ物を注文。本当は本場のソーセージが食べたかったのですが、このシュニッツェルが限定50食とあったので頼んでみました。(限定モノに弱い)

シュニッツェルはドイツ風のカツレツ。肉料理ですが油っこくはなくサクサクしてます。厚みはありませんが、なかなか噛みきれない硬さでした。うまいことはうまいです。でも特大ソーセージもタベタカッタナー。

ビール一杯とシュニッツェルを食べ終わったところで、もう限界が来てしまいました。だいたい昼食を食べたのが、1時半頃だったので、全然お腹が空いていないことが原因。昼ごはん食べないほうが良かったかな。

ビールはもっと飲みたかったのですが、もう胃に入らなかったので諦めました。

広島オクトーバーフェスト2013 に行こう!

ビールは一杯しか飲めませんでしたが、初日から結構人が来ており、なかなか楽しめました。

ドイツビールが楽しめる広島オクトーバーフェスト2013。入場は無料です。2013年9月6日(金)~9月16日(月・祝)の間行われています。ドイツ音楽の演奏のイベントもあるようです。

広島にお住まいの方や、広島に立ち寄る機会のある方にはお勧めしたいイベントです。

この記事を書いた人

著者(今井阿見)画像

今井阿見

当ブログ『PLUS1WORLD』の記事執筆、編集、校正、プログラミング(一部)、管理を行っているのは今井阿見(いまいあみ)という個人のブロガーです。ブログは趣味と実益を兼ねて運営しています。

今井阿見は30年近くゲームを遊んでいるベテランのゲーマー。学生時代にゲーム作りや映像制作を行っていたので、ゲームだけでなく、映画やアニメなどの映像作品、スマートフォンやパソコン、ガジェットなどの分野にも深く関心があります。

このブログ記事を気に入ったら著者(今井阿見)を応援して下さい! 励みになります!

著者Twitterアカウント 著者YouTube