【PS Store】パソコンからプロダクトコードを入力する方法
私は先日、ブラックフライデーセールが行われていたAmazonでPS Plusの12ヶ月利用権のオンラインコードを購入しました。PS Plusの利用券はコンビニなどでも売っていますね。
PS Store外で購入したコンテンツやゲームを購入した際に特典でついてくる「プロダクトコード」はPS Storeで入力し有効化しないと自分のものにならないため使えません。
通常「プロダクトコード」はPS4などのソニーの端末から入力している人が多いと思います。ですが、故障していたり他人に貸していたりして端末が手元にない場合はパソコンからPSNにアクセスしてコードを有効化することもできます。
今回はパソコンからPS Store用のプロダクトコードを入力し有効化する方法を解説します。
PCからのPS Store用プロダクトコードの入力方法
PSNでコードを有効化する方法
まず、パソコンのブラウザを起動し、 PlayStation Network(PSN)にサインインしてください。
左メニューから「コード番号の入力」を選択します。
プロダクトコードをフォームに入力してください。ちなみに「XXXX-XXXX-XXXX」といった12桁の英数字コードを入力欄にコピー・アンド・ペーストすればまとめて入力されます。
入力したコードが間違っていないか確認したら「次へ」を押してください。
プロダクトコードと引き換えになるアイテムが表示されます。引き換えるコンテンツに間違いがなければ画面を下にスクロールしてください。
引き換える内容に問題がなければ「引き換え」を押してください。
「ご購入完了」まで進めば「プロダクトコード」の有効化が完了しています。お疲れさまでした。
PSストアでコードを有効化する方法
パソコンのブラウザでアクセスできるPSストアからもプロダクトコードの有効化ができます。モバイルからだと入力しにくいのでパソコンでPSストアにアクセスすることを勧めします。
コードを有効化するには、まずPSストアにサインインして、プロフィールのアイコンを押します。
表示される項目の中から「コード番号の入力」を選択します。
プロダクトコードの入力欄が表示されるのでコードを入力してください。後は画面の指示に従い手続きを進めればプロダクトコードの有効化ができます。
パソコンでプロダクトコードを有効化しよう
以上が、パソコンからPS Store用のプロダクトコードを入力し有効化する方法です。やり方さえ分かれば手順は難しくありません。
プロダクトコードには引き換えの有効期限があるものも存在します。今はゲーム機が使えないけど忘れないうちにコードを早く入力しておきたい時にパソコンからの入力方法は覚えておくと便利です。
プロダクトコードの入力でしか手に入らない追加アイテムや体験版、限定アイテムもあります。購入者特典のプロダクトコードは早めに入力しておきましょう。