iOS 8.3 iPhoneの絵文字キーボードをオフにする方法

2015年4月9日

タグ: iOS8, キーボード, 文章

iphone-emoji-off-0001

iOS 8.3 が公開され、アップデートしたユーザは人物の肌の色が選択できる新しい絵文字キーボードが使用できるようになりました!

アップル iOS 8.3 提供開始。絵文字に人種多様性を反映、バグ修正多数 – Engadget Japanese

標準で顔の色が濃い黄色なのは特定の人種を反映しないためだそうです。なんかちょっとレゴっぽい顔してますね。(^_^;)

iPhoneの絵文字キーボードをオフにする方法

皆さん、普段 iPhoneの絵文字キーボード使ってますか? 私は全然使ってません。

絵文字を使いたい時はいつも直接文字から変換してます。例えば「さくら」とキーボード入力すれば、変換候補の中に絵文字がきちんと含まれています。

iphone-emoji-off-0002

「さくら」でさくらの絵文字が出てくる。

絵文字キーボードを有効にしていると、日本語キーボードと英語キーボードを切り替える作業がちょっと面倒なことになるので使用していません。

私と同じように絵文字キーボード使わないので邪魔だ消したい、非表示にしたいという方のために絵文字キーボードをオフにする方法を紹介します。

絵文字キーボードをオフにする

iphone-emoji-off-0003

まず、iPhoneの「設定」を開きます。

iphone-emoji-off-0004

「一般」を選びます。

iphone-emoji-off-0005

「キーボード」を選びます。

iphone-emoji-off-0006

もう一度「キーボード」を選びます。

iphone-emoji-off-0007

「編集」を選びます。

iphone-emoji-off-0008

「絵文字」の横に出ているマークを押します。

iphone-emoji-off-0009

「削除」を選択。

iphone-emoji-off-0010

「完了」を押します。

これで、iPhone の絵文字キーボードがオフになります!

絵文字キーボード使わないならオフに

iOS 8.3 になって強化された絵文字キーボード、これまで絵文字を使わなかった方が使い始めるにはいい機会かもしれません。

絵文字キーボードがあっても絵文字は今後は使う予定はないという人は、絵文字キーボードをオフにしたほうがキーボード入力が捗ると思います。

もし、絵文字を頻繁に使うようになれば、ほぼ同じ手順で絵文字キーボードをオンにできますのでご安心下さい。

よく使う絵文字だけをユーザ辞書に登録するのもありだと思います。

Posted by 今井 阿見