家族が無くしたiPhoneを探す便利機能「ファミリー共有」を使おう!

2014年9月26日

タグ: iCloud, iOS8, iPhone, ノウハウ, 情報, 携帯電話

皆さんは、もう新しい iPhone 手に入れましたか? 家族でまとめて携帯キャリアを変え、家族全員iPhoneで揃えるといいうご家庭もあるかもしれません。

iPhone を使う上で、一番怖いのが紛失です。せっかく買ったiPhoneを失うだけでなく、中に入っている個人情報も奪われてしまうかもしれません。

自分が過去にiPhoneを落としたことがある! 子どもがiPhoneを無くした時が心配だ! という方は iOS8から追加された機能「ファミリー共有」を使ってみましょう!

家族間でiPhoneに関するあらゆるものを共有でき、家族がどこかに置き忘れたiPhoneを探して見つけ出すこともできます!

『ファミリー共有』の設定

family-sharing-find-iphone-0002

まずは、iPhoneの設定を開きます。

設定の項目の中から、「ユーザー名」を選択します。

「ファミリー共有」または「ファミリー共有を設定」を選択します。

family-sharing-find-iphone-0005

さあ、はじめよう! を押します。

family-sharing-find-iphone-0011

ファミリー共有設定の管理者を選びます。

family-sharing-find-iphone-0007

Apple ID で購入したアイテムが共有されることを確認して、次へ進みます。

family-sharing-find-iphone-0008

家族が購入希望するアイテムの支払いの管理に責任を負うことを確認したら、次へ進みます。

family-sharing-find-iphone-0009

家族を追加から、管理者以外の家族を追加します。

家族のアカウントを全員追加し終われば完了です。

「iPhone を探す」 で家族のiPhoneを探す

家族のiPhoneが行方不明になっても、あらかじめファミリー共有をしていれば、家族のiPhoneが今どこにあるのか分かります。

家族のiPhoneを探すには、まず「探す」を起動し、Apple ID のアカウントでサインインします。

family-sharing-find-iphone-0010

探したい家族のiPhoneを選択すれば、そのiPhoneの位置が地図上に表示されます。

もちろん、探せるのは家族の iPhoneだけでなく、iPad、Macも探せます!

これで、Appleの製品を置き忘れたり盗難にあったりしても、大丈夫という訳にはいきませんがリスクはだいぶ減らせます!

iPhone紛失 以外にも便利な「ファミリー共有」

今回は、ファミリー共有の iOSデバイス紛失時検索機能 を中心に紹介しましたが、ファミリー共有の機能はこれだけではありません。

家族間での、写真、音楽、映画、本、アプリケーション、スケジュール、居場所の共有などが出来ます! 子どもが持っているデバイスを管理・監視したい親御さんには便利な機能だと思います。

詳しくはApple公式サイトにも載っているので、詳細についてはそちらでも確認できます。

Apple – iCloud – ファミリー共有

家族で iPhone を揃えて購入したご家庭の方は、是非このファミリー共有を活用してみてください!

Posted by 今井 阿見