Kindle Unlimited に読みたい本があるか会員登録せずに確認する方法
定額制の電子書籍読み放題サービスの「Kindle Unlimited」が日本でもサービス開始しました。
Kindle Unlimited のページ に行くと、30日の無料体験を促すばかりで、どんな雑誌や本が読み放題の対象なのか分かりません。
「Kindle Unlimited」の無料体験を始めないとラインナップを確認できないのかと思いきや、会員登録をしなくても「Kindle Unlimited」の対象となっている電子書籍を確認する方法がありました。
なので、今回は「Kindle Unlimited」の会員登録なしで「Kindle Unlimited」の対象となっている本を確認する方法を紹介します。
Kindle Unlimited 対象の本を確認する方法
キーワードで検索して本を探す場合
Amazonの Kindle本のページ に移動します。
こんな感じのページが表示されます。
左のメニューの項目を見てください。
カテゴリの項目に「Kindle Unlimited 読み放題」があります。そこに「読み放題対象タイトル」という項目があるので、チェックが入っていなければチェックを入れます。
チェックを入れると「読み放題対象タイトル」がおすすめ順で表示されるページに自動的に移動します。
通常の検索フォームとは別に、読み放題対象タイトルを検索する検索フォームが表示されるので、ここに検索したいキーワードを入れてください。
今回は例として「人工知能」というキーワードで検索してみます。
検索するとそのキーワードと関連のある「Kindle Unlimited」の読み放題対象タイトルが一覧で表示されます。
ちなみに「Kindle Unlimited」の対象タイトルはこのようなマークが表示されています。
通常のKindle本を検索した時の検索結果の中に、このマークが表示されている本があれば、その本は「Kindle Unlimited」のサービスで追加料金無しの無料で読めるということです。
追記:キーワードによる絞り込みは不可に
Amazonのサイトで上記の方法を使用してKindle Unlimited 読み放題のタイトルをキーワードで絞り込むことができなくなりました。しかし、また絞り込みは復活するかも知れませんので、やり方はこのまま書き残しておきます。
対象タイトルをキーワード以外で探す
キーワード以外で読み放題対象タイトルを探す方法です。
「Kindle Unlimited」の対象ラインナップを確認するページはこちらのリンク で一発でいけます。ただし、このページではキーワードでの絞り込みは出来ません。
「Kindle Unlimited」の読み放題タイトル一覧ページでは、左側の項目を選ぶことで対象タイトルをキーワード以外でも探し出せます。
左メニューで読み放題対象タイトルを本のジャンル、著者、出版社で絞り込めます。
例えば、ジャンルを「コミック」で絞り込めば、読み放題対象の漫画が一覧で表示されるようになります。
キーワード以外で読み放題対象タイトルを探す時にはこの方法を活用しましよう。
Kindle Unlimited 対象ラインナップを確認しよう
以上が「Kindle Unlimited」対象タイトルを効率的に確認する方法です。
「Kindle Unlimited」のラインナップは会員登録前だと探しにくいので今回解説した方法を使用してみてください。
「Kindle Unlimited」に自分の読みたい本があるかどうか知りたい人は、キーワードやジャンル、出版社、著者などで「Kindle Unlimited」対象タイトルを絞り込み探してみましょう。