大学の面白授業が分かる! 授業評価機能付きアプリ「すごい時間割」

2012年7月12日

タグ: iPhone, Webサービス, 教育, 生活

sugojika-iphone-app-0001

大学生の皆さん、こんにちは! 大学生のための、革新的な時間割アプリケーション「すごい時間割」をご存知ですか?

友達が受けている授業を知ることができたり、同じ授業を受講している人同士で連絡を取り合うことができる、大学生活に役立つアプリケーションです。

その「すごい時間割」がアップデートされ、多くの学生が待ち望んでいると思われる「授業評価」機能が追加されました。

すごい時間割の「授業評価」機能

すごい時間割 – Labit Inc.

授業評価機能のアップデートによって、 授業の満足度、後輩への履修アドバイス等を記入できるほか、出欠の有無、テストの難易度・頻度などをクチコミとして投稿することができるようになりました。

凄くいい機能ですね! 私も学生時代にこんなアプリが欲しかった!!

逆に大学の先生あたりは、授業の評価が可視化されるということになり、今後は授業に苦労しそうですね。

アプリケーションを起動して実際にどんな機能なのか検証しようと思ったのですが、大学生しか登録できないようなので諦めました。

代わりに、公式のプレスリリースから、アプリの画面のスクリーンショットを引用させていただきます。

sugojika-iphone-app-0002

こんな感じらしい

授業の満足度や単位の取りやすさが★5つの評価で表示されています。分かりやすいですね。

その他、出欠の確認や課題とレポートなどの学生が気になる情報を確認できるようです。

これからは、学生が良い! と思っている授業が可視化されるので、人気のある授業の多い大学には、より人が集まりそうですね。

日本は少子化が進んでいますので、大学は生き残るためにより良い授業を提供していかなくてはならなくなるため、こうしたアプリがあることで授業の質の向上が期待できそうです。

Posted by 今井 阿見