Twitter上の動画が自動再生に! オン・オフを切り替えるには?

タグ: iPhoneアプリ, Vine, アニメ, 動画

Twitterのツイートに添付した動画やVineの映像、GIFアニメ画像がタイムライン上で自動的に再生されるようになりました。既にTwitterのweb版とiOSアプリで実装されています。

Twitter上の動画が自動再生になります | Twitter Blogs

動画の自動再生は初期設定でオンになっているようですが、動画の自動再生は無駄なデータ通信が発生しパケットを消費してしまう可能性があるので、停止(オフ)をおすすめします。

そこで、今回はTwitterの動画の自動再生をオン・オフする方法を解説します。

Twitter 動画の自動再生 オン・オフ切り替え

Twitter iPhoneアプリの場合

Twitterのアプリを開き、ホーム画面の左上にある自分のアイコンを押します。

出てきた項目の中から、「設定とプライバシー」を押し、設定画面へ移動します。

設定の中から、「アクセシビリティ、表示、言語」の項目を選択。

項目の中から「データ利用の設定」を選択。

「動画の自動再生」の項目を選びます。

動画の自動再生をオフにする場合は、「オフ」を選択、Wi-Fi接続時のみ動画を自動再生する場合は「Wi-Fi接続時のみ」を選びます。

Web版 Twitterの場合

Twitterにログインしたあと 設定のページ に移動します。

「データ通信量」の項目を選択して、自動再生をしないを選択します。これで、動画の自動再生は停止(オフ)になります。

動画の自動再生はオフ(停止)にしておこう

Twitterの動画の自動再生はデフォルトでオンになっていますが、オフにするか、Wi-Fi接続時のみ自動再生にすることをおすすめします。

理由は動画を自動再生にするとその分通信が発生し、データ通信でパケットを無駄に使用してしまうからです。思わぬところでパケ死しかねません。

タイムライン上で自分が見たい動画だけを再生したほうが精神衛生的もいいと思いますので、早いうちに設定を変更し自動再生を停止・無効化しておきましょう。

ツイッターで話題の動画ツイートまとめ【随時更新】

Posted by 今井 阿見