100均のiPhone充電ケーブル購入時の注意点とおすすめの断線対策

タグ: 100均, Apple, iPhone, ノウハウ, 充電, 注意

iphone-cable-mfi-0001

iPhoneの充電にはLightningケーブルなどの充電ケーブルが必要ですが、日頃の使用で消耗・断線しやすいのが悩みの種です。

iPhoneのケーブルはダイソーなどの100均などでも売っていることがありますが、何も知らず購入してしまうと損してしまうことがあります。

iPhoneの充電ケーブルを交換・購入しようかなと考えている人向けに、あらかじめ知っていたほうがいい注意点をまとめてみました。

iPhone充電ケーブル 購入時の注意点

iPhoneの充電ケーブルは無料で交換できる

iPhone付属の純正の充電ケーブルはAppleCareなどの保証に入っていなくても、標準の保証で無償交換・修理が可能です。

充電ケーブルが無償交換可能な期間はiPhoneごとに違います。

iPhoneの保証期間を調べ、充電ケーブルを無償交換する方法はこちらです。

まずは自分のiPhoneの保証期間を確認してみましょう。

100均で売ってる充電ケーブルの落とし穴

iPhone用の充電ケーブルはダイソーなどの100円ショップでも売っています。

自分のiPhoneが保証期間を過ぎているなら、ケーブルを買い換えるしかありませんが、100均のiPhone用の充電ケーブルはおすすめできません。

100均ケーブルの問題点

まず、100均で売っている充電ケーブルは通信はできない充電専用ケーブルがほとんどです。

つまり、MacやWindowsなどのiTunesと同期することは出来ません。要するに、いざという時のバックアップを作成できません。

また、パソコンから充電することが出来ない場合があります。

そして、購入した充電ケーブルがすぐに使い物にならなくなる可能性があります。

ネットでは100均の充電ケーブルは壊れやすいと評判で、100均の充電ケーブルは安いだけあって、作りも脆いです。

それだけでなく、100均の充電ケーブルは純正のLightningケーブルと違ってリバーシブルではないため、iPhoneに差し込むたびにコネクタ部分の表裏があっているか確認する必要があります。

この様に、100均のiPhone充電ケーブルは色々と問題点が多いのです。

純正ケーブルかMFi認証のケーブルを買おう

無用なトラブルを避けたいなら、iPhoneの充電ケーブルは純正のケーブルかMFi認証マークのついたケーブルを購入しましょう!

『MFi』とは、「Made For iPhone/iPad/iPod」のことです。

MFi認証はAppleに認証プログラムに認められた商品となります。

Anker プレミアムライトニングUSBケーブル 【iPhone X / 8/ 8 Plus 対応 / Apple認証】コンパクト端子 ( ホワイト0.9m ) A7101021

MFi認証マークの付いた商品を探すのは面倒だという方は、AmazonでもMFi認証済みの充電ケーブルが売っていますのでこちらで購入しましょう。

ケーブルの色、長さも細かく選べます。価格もApple純正のケーブルより安くお手頃です。

充電ケーブル おすすめの断線対策

断線して充電ケーブルを購入したのなら、再度断線させないために充電ケーブルを断線対策しておくのがおすすめです。

iPhoneの充電ケーブルで断線しやすいのがコネクタ部分です。

ケーブルの差込口に近いためどうしてもケーブルが曲がって負荷がかかり、ケーブルが損傷してしまうからです。

コネクタ部分をプロテクターで断線予防

UGREEN 【改良版】充電ケーブルプロテクター 断線防止 4個入り ケーブル保護カバー iPhoneケーブル iPadケーブル等 純正Lightningケーブルに適応 18ヶ月保証

iPhoneの充電ケーブルはコネクタ部分が断線しやすいので、その断線しやすい部分をあらかじめ保護しておきましょう。

プロテクターは高いものではないので、iPhoneのケーブルと同時購入しておけば、断線して何度も充電ケーブルを買い換えるハメになるのを防げます。

充電ケーブルのプロテクターもAmazonで手に入りますので、気に入ったデザインのものを購入してケーブルに装着しましょう。

Posted by 今井 阿見