iPhoneのライブ留守番電話をオフにする方法

iPhoneiOS,ノウハウ,旅行,注意,海外,迷惑,電話,音声

著者: 今井 阿見

電話にはいつでも出られるわけじゃない!(電話に出んわ!)

あなたはiPhoneのライブ留守番電話を活用していますか? すぐに電話に出れない時、通話相手からのメッセージを日本語で文字起こしして、テキストで確認できる形で残してくれるので、迷惑電話対策にもなり便利だったりします。

基本的には役に立つiPhoneのライブ留守番電話ですが、海外に行く際は注意が必要です。国内ではiPhoneの通話料は発信者側が払いますが、海外で呼び出しに応答すると、着信料(国際転送料)が発生し着信者側に課金が発生します。

そのため、ライブ留守番電話で着信に応答する設定にしていると、海外で知らない間に着信していて多額の着信料が発生したということになりかねません。なので今回は、iPhoneのライブ留守番電話をオフにする方法を解説します。

iPhoneのライブ留守番電話をオフにする方法

iPhoneの設定を開く

iPhoneのライブ留守番電話をオフにするには、まずiPhoneの設定を開きます。

設定の下の方にある「アプリ」を選択する

設定の下の方にある「アプリ」を選択します。

利用可能なアプリの中から「電話」を選択する

利用可能なアプリの中から「電話」を選択します。iPhoneが日本語の設定なら「た行」のところに電話アプリがあると思います。

電話の設定項目の中から「ライブ留守番電話」を選択する

電話の設定項目の中から「ライブ留守番電話」を選択します。

スライダーを「オフ」にして「ライブ留守番電話」を無効化する

スライダーを「オフ」にすれば、「ライブ留守番電話」は無効化されます。

元に戻したい時は「ライブ留守番電話」のスライダーを「オン」にする

もし、海外から戻ってきて再び「ライブ留守番電話」を使いたくなった時は同じ手順で「ライブ留守番電話」の画面まで進み、スライダーを「オン」にして再び機能を有効化してください。

海外ではiPhoneのライブ留守番電話をオフにしよう

以上が、iPhoneのライブ留守番電話をオフにする方法です。仕事や旅行などで海外に行く機会が多く、ライブ留守番電話という機能にお世話になっている人は、ライブ留守番電話のオン・オフ方法は知っておいて損はないでしょう。

iOS 18 以降のiPhoneでは「ライブ留守番電話」がデフォルトでオンになっています。私も知らない内に「ライブ留守番電話」が有効になっていて、この機能がiPhoneで自動で働いて、留守番電話が残っていた時はびっくりしました。

海外で仕事先などから電話がかかってくることは仕方ありませんが、機械音声のセールス電話がかかってきて、それの着信料が請求されることがあればストレスにしかなりません。海外滞在時はライブ留守番電話をオフにしましょう。

ゼロから教えて 電話応対

ゼロから教えて 電話応対

この記事を書いた人

著者(今井阿見)画像

今井阿見

当ブログ『PLUS1WORLD』の記事執筆、編集、校正、プログラミング(一部)、管理を行っているのは今井阿見(いまいあみ)という個人のブロガーです。ブログは趣味と実益を兼ねて運営しています。

今井阿見は30年近くゲームを遊んでいるベテランのゲーマー。学生時代にゲーム作りや映像制作を行っていたので、ゲームだけでなく、映画やアニメなどの映像作品、スマートフォンやパソコン、ガジェットなどの分野にも深く関心があります。

このブログ記事を気に入ったら著者(今井阿見)を応援して下さい! 励みになります!

著者Twitterアカウント 著者YouTube