iPhoneのライブ留守番電話をオフにする方法
あなたはiPhoneのライブ留守番電話を活用していますか? すぐに電話に出れない時、通話相手からのメッセージを日本語で文字起こしして、テキストで確認できる形で残してくれるので、迷惑電話対策にもなり便利だったりします。
基本的には役に立つiPhoneのライブ留守番電話ですが、海外に行く際は注意が必要です。国内ではiPhoneの通話料は発信者側が払いますが、海外で呼び出しに応答すると、着信料(国際転送料)が発生し着信者側に課金が発生します。
そのため、ライブ留守番電話で着信に応答する設定にしていると、海外で知らない間に着信していて多額の着信料が発生したということになりかねません。なので今回は、iPhoneのライブ留守番電話をオフにする方法を解説します。
iPhoneのライブ留守番電話をオフにする方法
iPhoneのライブ留守番電話をオフにするには、まずiPhoneの設定を開きます。
設定の下の方にある「アプリ」を選択します。
利用可能なアプリの中から「電話」を選択します。iPhoneが日本語の設定なら「た行」のところに電話アプリがあると思います。
電話の設定項目の中から「ライブ留守番電話」を選択します。
スライダーを「オフ」にすれば、「ライブ留守番電話」は無効化されます。
もし、海外から戻ってきて再び「ライブ留守番電話」を使いたくなった時は同じ手順で「ライブ留守番電話」の画面まで進み、スライダーを「オン」にして再び機能を有効化してください。
海外ではiPhoneのライブ留守番電話をオフにしよう
以上が、iPhoneのライブ留守番電話をオフにする方法です。仕事や旅行などで海外に行く機会が多く、ライブ留守番電話という機能にお世話になっている人は、ライブ留守番電話のオン・オフ方法は知っておいて損はないでしょう。
iOS 18 以降のiPhoneでは「ライブ留守番電話」がデフォルトでオンになっています。私も知らない内に「ライブ留守番電話」が有効になっていて、この機能がiPhoneで自動で働いて、留守番電話が残っていた時はびっくりしました。
海外で仕事先などから電話がかかってくることは仕方ありませんが、機械音声のセールス電話がかかってきて、それの着信料が請求されることがあればストレスにしかなりません。海外滞在時はライブ留守番電話をオフにしましょう。