Google+の不満はここで言おう! Googleにフィードバックを送るには?

タグ: Google, SNS, Webサービス

Google+ のUI(見た目)が大幅に変更されてしばらく経ちました。皆さんはもう慣れましたか?

新しいUIになって使いにくくなった! 分かり難くなった! と思っている方もいると思います。

そうでなくても、Google+ のインターフェイスをもっとこうしてほしい! という要望や不満、意見は実際に結構ありそうです。

Googleに対してGoogle+ の改善の要望を出すにはどうすればよいのでしょうか。

Google+ フィードバックの送り方

Google+ にはGoogle にフィードバックを送る機能があります。

Google+ のストリームでGoogle+ の文句をいうより、Google に直接文句や意見を言ったほうがGoogle+ の改善が行われる可能性が高いです。

Google にフィードバックを使ってあなたの意見を送ってみましょう。

フィードバックを送る手順

Google+ にログインしWebブラウザからトップページにアクセス。

左メニューの下にある「フィードバック~」と書かれた部分をクリックします。

画面中央にこのような入力フォームが表示されます。スクリーンショットで画像を送ることも出来ます。

フィードバックで送信するスクリーンショットは、あらかじめ強調したい部分をハイライトにしたり、個人情報等見せたくない部分を黒く塗りつぶすことができます。

文章とスクリーンショットの作成が終わったら、利用規約、プライバシーポリシーを確認し、納得した上で「送信」を押してください。

最後に無事フィードバックが送信されたメッセージが出てきます。

Google にフィードバックを送ってみよう

以上がGoogle+のフィードバックの送り方です。

Google+ なら、メニューから どこからでもGoogle へフィードバックを送れます。

このフィードバック機能を使って、Google+ の改善案や意見を伝えてみましょう。Google+ をより良くするためにあなたの考えを送ってみましょう。送ったの意見でGoogle+ が改善されるかもしれませんよ?

Google+のストリームで不満を表明するだけでなく Google にフィードバックをしてみましょう。

Posted by 今井 阿見