Googleアカウントで名前変更可能な回数は90日で3回まで

2012年5月26日

タグ: Google, Google+, 情報

google-plus-new-name-policy-0001

皆さん、こんにちは。Google+ 楽しんでますか?

ヘビーなGoogle+ ユーザなら、Googleアカウントのプロフィールの名前を変更できる回数・頻度に制限があることを既に知っていると思います。

プロフィールの名前を変更するということは中々ありませんが、何かのテストでいじったりする人もいるので、コロコロ変えることが出来ない仕様は少し不便かもしれません。

詳しく調べてみたら、Google のプロフィールの名前変更の仕様に関する興味深い情報を見つけましたので紹介いたします。

Google で名前変更可能な回数は90日で3回まで

アカウントを作成してから 2 週間以上が経過している場合は、90 日間に 3 回まで名前を変更することができます。

アカウントを作成してからまだ 2 週間が経過していない場合は、より頻繁に名前を変更できます。

引用元: Google アカウントの名前とその他の情報の変更 – パソコン – Google アカウント ヘルプ

昔は、Google+ の名前に関するポリシーは英語のヘルプを見て直接確認するしか無かったのですが、現在は日本語でもポリシーを確認できます。

昔はGoogle+で名前が変更可能な頻度は2年で3回まででしたが、現在では90日間で3回までと大幅に緩和されています。

名前を変更できる回数は、90 日間ごとに 3 回。最近、3 回名前を変更した場合、もう一度名前を変更するには最大 3 か月待つ必要があります。

要するに1ヶ月に1回の頻度であれば、Googleアカウントの名前変更に支障はないということです。

名前を頻繁に変えることが多いGoogle+利用者はこの制限を覚えておくと良さそうですね。

Posted by 今井 阿見