画像に自動でalt属性を付けるWordPressプラグイン「Alt Manager」
ブログを書く人(ブロガー)の中には文章のみでブログ記事を書く人がいますが、ブロガーの多くがブログの記事で写真や画像などのイメージを使用しています。WordPressでも画像をアップロードすれば記事で写真を使用できます。
ブ ...
Google各サービスと連携できる 公式WordPressプラグイン「Site Kit」
ブログを本格的に運営している人は既に自分のブログをWordPressで運営し、Googleの各種サービスとブログを連携していることと思います。
「Search Console」や「Google Analytics」、「Go ...
広告を一元管理できるWordPressプラグインが便利【掲載期間指定可】
あなたはブログにGoogle AdSenseやアマゾンアソシエイトプログラムなどの広告を設置していますか?
コードを貼り直す必要がない広告は管理が楽ですが、期間が定められているアフィリエイト広告や純広告は掲載期間が終了する ...
WordPressの「robots.txt」を編集できるプラグイン『WP Robots Txt』
このブログはWordPressで運営しています。WordPressは何もしていなくても自動的に「robots.txt」が生成されます。
robots.txtはGoogleなどの検索エンジンの巡回ロボット(クローラ
WordPressにメールフォーム追加できるプラグイン「Contact Form 7」
私はSNSのアカウントを持っていますが、全てのブロガーがSNSのアカウントを持っているわけではありません。世の中にはメールやSNSのアカウントを公開していないブログ著者だっています。
そんなブログ著者に読者がメッ
WordPressで不要なカスタムフィールドを削除出来るプラグインが便利
WordPressで長くブログを運営していると、プラグインなどの影響で記事に無駄なカスタムフィールドが増えていることはありませんか?
当ブログも、不必要なカスタムフィールドが多くの記事に残っていましたが、カスタムフィールド ...
ブログ更新を楽にする! おすすめ便利な有料WordPressプラグイン2つ
どうも! ブログの更新作業をもっと楽にしたい! と普段から考えている今井阿見です。
これまで、WordPressのプラグインは無料のものばかり使ってきたんですが、ブログの更新作業を楽にするために有料プラグインを2つ購入しま ...
WordPressへの不正ログインを防ぐプラグイン「SiteGuard WP Plugin」
最近、ブログが突然重くなることがあり、総当たり攻撃でも受けてるんじゃないかと感じるようになったので、WordPressのセキュリティ対策に取り組むことにしました。
そこで、WordPressを「ブルートフォースアタック」( ...
カウント付きFeedly購読ボタンなら WPプラグイン「Feedly Insight」
先ほど、このブログを Feedly に登録して購読している読者数を確認してみると 444 人でした。少しずつ読者が増えてますね。(∩´∀`)∩ワーイ
しかし、444というのは、あまり縁起が良くない数字。もっと読者を増やすた ...
ブログのデザインを変更しました。よりモダンでシンプルな感じに
本日、当ブログのデザインを変更しました。自作のWordPressテーマですが、これでバージョンは5になります。
以前のデザインと比べて、モダンでシンプルなデザインになったと思います。あくまでも私の主観ですが。
...
WordPress記事投稿画面のカテゴリ選択を開閉式にするコードが便利!
WordPressで記事のカテゴリが増えすぎて、記事を書く時に毎回カテゴリを選ぶのが面倒になっていませんか?
このブログも無計画にブログ記事のカテゴリを増やしてきたので、記事を書く際にたくさんあるカテゴリの中から毎回記事に ...
WordPress の長い投稿を自動で分割するおすすめプラグイン
基本的にブログの文章は分割して書かれることはありませんが、あまりにも長い長文の場合はページを分割して投稿した方がいい場合もあります。世の中には長文が苦手だという人もいますしね。
幸いWordPressには、ページ分割の機能 ...
カスタム投稿タイプとSEO対策対応! アプリ「hpb pad」が超使える!
このブログは現在WordPressというCMS(コンテンツマネージメントシステム)を使って運営しています。
このブログは長い間、主に自宅のパソコンからブラウザを使って更新してきました。ブログを開設してから長い間ほ
意外と評価される コンピュータによる自動作成記事
当ブログの読者には、お伝えするのが遅れてしまいましたが、今月の中旬に当ブログの著者である私 今井阿見が、とある企業に就職しました!
企業に就職したとはいっても正社員ではなくアルバイトのような扱いで、雇用の期間も決まっていま ...
WordPressに全自動でiPhoneアプリの情報を更新する機能をつけてみた
皆さん、こんにちは! 今井阿見です! GW はいかがお過ごしでしたか?
私はゴールデンウィーク中は県外に出ず、ほとんど家にいました。GW期間中は就職活動も出来ない(企業が休んでいるため)のでかなり暇でした。
暇 ...
写真のメタ情報(Exif)を自動で削除してくれるWordPressプラグイン
スマートフォンやデジカメの普及で気軽にパシャパシャと写真を撮れるようになり、写真は一昔前と比べて人と共有しやすいメディアとなりました。
ブログなどをやっているとついつい撮った写真を載せたくなりますが、写真を載せるのはちょっ ...
独自ドメイン対応の無料WordPressサービス「WPblog」がオススメ!
ブログを本格的に始めてみたいと考えているけど、アメブロやはてなブログ、Blogger などのブログサービスはいまいちしっくりこない……。
とは言うものの、いきなりレンタルサーバーを借りて、独自ドメインでWordPressの ...
WordPressでTwitterまとめ記事を書いて分かったこと
本日、立て続けにTwitterのまとめ記事を書いてみました。以下の2つの記事です。
スレ削除もあるらしい『おーぷん2ちゃんねる』Twitterの反応
柏市 通り魔事件 容疑者逮捕後「チェックメイト」がTwitt ...
ブログ移転やバックアップに! WordPressプラグイン「WP-DB-Backup」
最近、このブログのサーバーを移転しました。
当WordPressブログの移転に際して、ブログ記事のデータやブログ内で使っている画像などのファイルは、記事のインポート機能やFTPによるアップロードなどで比較的簡単に行えました ...
ブログのサーバーをシックスコアのサーバーに変更しました
本日、ブログのサーバーをシックスコアのサーバーに変更しました。記念に記事を残しておきます。
これまでは、アマゾンウェブサービス(AWS)のサーバーを利用してブログを運営していました。しかし、AWSの無料枠を利用していたため ...
WordPressのカテゴリを順序変更できるプラグイン「Category Order」
非常に便利なWordPressプラグインを見つけました!
WordPressで作られたブログやウェブサイトのカテゴリの表示順序を自由に並び替えることが出来るプラグインです。
WordPressには標準でカテゴリ ...
画像圧縮を一括処理! WordPressプラグイン「EWWW Image Optimizer」
ブログを長く続けていると、ブログの中に写真が溜まっていきます。毎回のアップロードする量が少なくても、ブログを続けることでブログ内の写真は着実に増えていきます。
アップロードしている写真が重いと、訪問者に何度も重たい写真を転 ...
ブログ記事数が400になりました【Blogger→WordPress移行を振返る】
この記事で当ブログの記事数が400になりました。つまり、このブログ記事は400番目の記事になります。
気がついたら400行ってました、危うく気づかないところでした。ボケーッと生きてるとこういうことになります。みんなは気をつ ...
ブログのデザインを変更しました。3カラムにしました!
前から、ちまちま作っていたWordPressのテーマがようやく昨日完成しました。
早速、昨日の夕方からブログに適用し、細かい部分を修正しながら、各ブラウザ、環境での動きを確かめています。
以前から、やりたかった ...
面倒くさすぎてヤバイ リンクシェア→PHG 切換えに役立つ記事まとめ
皆さん、こんにちは。ブロガーの中にはブログ記事内でiOSアプリなどを紹介する際に、アフィリエイトリンクを使用している人は多いと思います。
今まで、iPhoneアプリなどの紹介で収益を得るにはリンクシェアというサービスを使う ...
しれっとブログのデザイン変更! 左サイドバーに
ブログのデザイン変更しました。とはいっても、WordPressのテーマそのものは変わってません。以前と同じ物を使用しています。ブログのサイドバーが右サイドバーから左サイドバーになりました。
左サイドバーが最近流行
Google+ のコメント欄も設置できる WordPressプラグイン
WordPress に簡単に Google+ のコメント欄を導入できるWordPressプラグインが登場しました! 公開したのは米TechCrunch だそうです。
WordPress › Google+ Com
ブログ記事盗用(パクリ)対策に使えるおすすめWordPressプラグイン
昨日、あまりにも酷いブログ盗用に関する記事を見つけました。
ブログ盗用の現場が熱い(怖い)!盗用されて、さらに二次盗用されて、挙句オリジナルは検索ヒットせずボロボロ…( ノД`)・・・
記事を丸ごとパクられた上 ...
WordPress に Google+ コメント欄を導入・設置する方法
Blogger ブログにGoogle+のコメント欄が設置できるようになってしばらく経ちました。
当ブログは今WordPressを使用しているのですが、Bloggerで使われているコードを持ってきてGoogle+のコメント欄 ...
BloggerからWordPressへ記事画像の移行時に「Blogger Image Import」
当ブログはかつて、Googleの提供するブログサービス「Blogger」で運営していました。色々あって現在はWordPressを利用しています。
Blogger から WordPress に移行する際は、公式の移
BloggerブログからWordPressへの移行に使えるWordPressプラグイン
皆さん、こんにちは今井阿見です。当ブログの過去記事300以上のURLを手作業で差し替える作業を行なっていたため、最近ブログの更新が滞っておりました。今日の正午、ようやくその作業が終わりました。
それにともなって、本日 旧ブ ...
Google+ の自分の投稿をBloggerやWordPress等に自動で保存する方法
皆さん、こんにちは。Google+ してますか?
Google+ の投稿がブログ形式などで保存されたら、とても便利ですよね。ブログ形式で保存しておけば、1ヶ月前の投稿も探しやすくなります。
Google+ は過 ...