Steamで「ゲームレコーディング機能」を使いゲームを録画する方法
あなたはPCゲームをSteamで遊んでいますか? 私はPCゲームと家庭用ゲーム機のゲームをどちらも遊びますが、昨今の家庭用ゲーム機に標準で付いているキャプチャ機能がSteamでは使いにくくて以前から不便に感じていました。
...
GeForce NOW(Nvidia公式)のサービス開始! 無料プランを使ってみた
今月の2024年4月4日、Nvidiaは日本におけるクラウドゲーミングプラットフォーム「GeForce NOW」の提供を開始しました。クラウドゲーミングはPlayStationやXbox陣営も提供しているため競争が激化してきています。 ...
PCでYouTube動画を綺麗にスクショ「動画フレームをコピー」の使い方
パソコンでYouTubeの動画を見ている時、動画の特定のフレームを画像として残しておきたくなることはありませんか? Webブラウザでそのままスクリーンショットをすると、動画のシークバーなどが写って綺麗に撮影できません。
W ...
PCのディスプレイの明るさを下げるのに便利なアプリ「CareUEyes」
あなたは長時間パソコンのモニターを見つめ続けることがありますか? 私のようなブロガーは記事を書く際に数時間ディスプレイと向き合い続ける必要があります。そのため、それが原因で眼精疲労になるのは珍しくありません。
パソコンのデ ...
PS Plusの自動更新をスマホやパソコンから解約(更新停止)する方法
あなたはPlayStation Plus(以下PS Plus)に加入していますか? 2022年6月よりPS Plusはサービスが新しくなりプランが「エッセンシャル」「エクストラ」「プレミアム」の3つに分かれました。選択肢が増えています ...
PCを遠隔操作! リモコン型マウス&キーボード「IS-RCKBR」レビュー
皆さんはパソコンを離れた距離から操作したいなと思ったことはありませんか? パソコンはマウスやキーボードで直接操作するのが一般的ですが、ディスプレイから距離を置いた状態で操作したくなることがたまにあります。
私はパソコンでN ...
SteamでXbox ワイヤレス コントローラーを使いゲームを遊ぶ方法
あなたはPCゲームをSteamで遊んでいますか? Steamには様々なゲームがあり、定期的にストアでお得なセールが行われるので、パソコンでゲームを遊ぶゲーマーであればSteamを一度は利用したことがあるでしょう。
パソコン ...
パソコンやスマホのブルーライトを簡易的に軽減する方法
あなたはブルーライト対策してますか? 健康意識の高い人は普段使うPCでブルーライトカットしていると思います。しかし、何らかの理由で普段は使わない実家のパソコンやネットカフェのパソコンを利用することもあるでしょう。
普段、ブ ...
microSDカードをFAT32で初期化(フォーマット)する方法【Mac使用】
スマートフォンや携帯ゲーム機、ドライブレコーダーなどの小型機器でストレージとして使用されることが増えてきたmicroSDカード。基本的にmicroSDカードはフォーマット(初期化)しなければ使うことが出来ません。
古い機器 ...
SteamでPS5のコントローラー(DualSense)を使いゲームを遊ぶ方法
PS5が発売されて半年以上が経ち、PS5のコントローラー(DualSense)の新色も発表されました。代わりにPS4のコントローラーである(DUALSHOCK 4)は入手が難しくなっていてコントローラーの世代交代が始まっています。
Nintendo Switchでスマホやパソコンに写真や動画を送る方法
あなたはNintendo Switchで写真や動画を撮影しアルバムを充実させていますか? 2020年12月、Nintendo Switchの本体システムバージョン(11.0.0)がリリースされ、Nintendo Switchのアルバム ...
SteamでPS4のコントローラー(DUALSHOCK 4)を使いゲームを遊ぶ方法
あなたはPCゲームをSteamで遊んでいますか? Steamには様々なゲームがあり、ストアでお得なセールが行われるので、パソコンでゲームを遊ぶゲーマーであればSteamを一度は利用したことがあるはずです。
パソコンでは様々 ...
パソコン画面から出るブルーライトをカットする無料ソフト「f.lux」
近頃、テレワークによる在宅勤務でパソコンのディスプレイを長時間見る人が増えています。その影響で目を酷使して、集中力の低下や疲労を感じている人は増えているはずです。
PCの画面からはブルーライト(青色光)と呼ばれる光が出てい ...
TwitchのゲームをPCから削除(アンインストール)する方法
あなたは普段どんな環境でパソコンのゲームを遊んでいますか? PCゲームはSteamを使うのが定番ですが、Twitch(ツイッチ)やEpic Gamesなど様々なゲームのプレイ手段があります。
ゲームのプレイ手段の中でもTw ...
SteamのゲームをPCやライブラリから削除(アンインストール)する方法
あなたはどんな環境でパソコンのゲームを遊んでいますか? PCでゲームを遊ぶといえばSteamを使うのが定番ですよね。Steamは定期的にセールがあるので私もゲームをバンバン買っちゃいます。
近年のゲームは昔のゲームに比べ容 ...
Epic GamesのゲームをPCから削除(アンインストール)する方法
あなたはどんな環境でパソコンのゲームを遊んでいますか? パソコンでFortnite(フォートナイト)を遊んでいる人はEpic Games Launcher(エピックゲームズ ランチャー)を使っていることと思います。
PCで ...
PCゲームでの短いプレイ動画の録画に便利な「NVIDIA ShadowPlay」
あなたはSteamやEpic GamesなどのPCゲームをプレイしますか? PCゲームにはプレイ動画の撮影・録画機能やYouTube、Twitchなどへの生放送配信機能(ブロードキャスト)がデフォルトでついていません。
P ...
【PS Store】パソコンからプロダクトコードを入力する方法
私は先日、ブラックフライデーセールが行われていたAmazonでPS Plusの12ヶ月利用権のオンラインコードを購入しました。PS Plusの利用券や残高を追加出来るプリペードカードはコンビニなどでも売っていますね。
PS ...
Netflixの視聴履歴を確認・削除する方法【動画見放題解説】
あなたがNetflix(ネットフリックス)で動画コンテンツを視聴すれば視聴履歴が残ります。いつ何の作品を見たのか確認できます。
視聴履歴を遡ることによって、過去に見たけど名前を忘れてしまった作品を確認できるので、視聴履歴を ...
dTVの視聴履歴を確認・削除する方法(スマホ,PC,Fire TV)
あなたはdTV(ディーティービー)で何のコンテンツを見ていますか? dTVには映画・ドラマ・アニメなど様々な動画コンテンツがあります。
dTV で何の動画を見ても視聴すると視聴の履歴が残りますが、dTVの視聴履歴は削除する ...
Amazonギフト券(ギフト券番号)の使い方・入力方法
あなたはAmazonギフト券を貰ったことはありますか? 私は最近初めてAmazonギフト券を人からプレゼントとして貰いました。
私はこれまでAmazonギフト券を買ったことも使ったこともなかったので、アマゾンで使用するため ...
インスタグラムで足跡を残したくない時はPCで検索しよう
Instagram(インスタグラム)は昔、四角い写真を投稿するだけのシンプルなSNSでしたが、今では様々な機能が追加され、足あと機能に似た機能もあったりして何だか面倒な場所になってきました。
私のようなあまり写真を投稿しな ...
Windows10でデスクトップアイコンの表示がおかしくなった時の直し方
私は普段からWindows10のパソコンを使用していますが、最近になってデスクトップのアイコン画像がおかしくなりました。
個々のアイコン画像が表示されず、代わりに白いアイコンなどが表示されるためソフトやアプリの識別が難しく ...
【PS Store】PS4 クーポンコードの使い方、割引でゲームを買う方法
現在(2018年4月30日)、PS Store でゴールデンウィークに合わせて、「GW(ゲームウィーク)キャンペーン」が行われ、人気タイトルのセールが実施中です。
キャンペーン期間中に「カート割引クーポン」のコードを利用す ...
目の疲れ軽減に! Windows10パソコンの夜間モードでブルーライト対策
パソコンを毎日長時間使っていると目が疲れて慢性的な眼精疲労になります。
私はブロガーなので長くパソコンのディスプレイを見つめていることが多く、普通の人よりも疲れ目になりやすいです。
パソコンのディスプレイからは ...
PS3,PS4のゲームがPCで遊べる「PS Now for PC」の始め方と解約方法
先月の3月21日から、PS3のゲームがパソコンで楽しめる「PlayStation Now for PC」(PS Now for PC)が提供開始されました。(2019年現在ではPS4のゲームも遊べます)
“プレステ 3”の ...
iPhoneでデスクトップ(パソコン)用ウェブページを表示する方法
最近、iPhoneでウェブページを見ていると、続きを読むにはアプリを入れてね! といったページが増えているように感じます。
私は無駄にアプリを入れたくないので、そういった時はiPhoneでデスクトップPC用ページを表示する ...
目の疲れが軽減! ゲーマー向けモニター『FS2434-R』購入&レビュー
パソコンを使っていて目が疲れる、ということはありませんか? 眼精疲労が酷いと目がかすんだり、しょぼしょぼしたりして仕事にならなくなります。
私は日頃から長時間PCモニターを使っていることもあり、最近は目の疲れがひどくて悩ん ...
Kindle Unlimited で読んだ本を削除(返却)する方法(スマホやPC等)
Amazonの定額制電子書籍読み放題サービスの「Kindle Unlimited」を久しぶりに使用しています。電車の移動時などの空き時間に読もうと、漫画本を追加しまくっていたところ、「冊数制限」の警告が表示されました。
「 ...
Kindle Unlimited で読める本を検索・確認する方法(スマホやPC等)
Amazonの定額制の電子書籍読み放題サービスの「Kindle Unlimited」を久々に利用再開しました。連休の暇な時間に読もうと、様々な本をダウンロードしています。しかしKindle Unlimitedは対象タイトルが多く探すの ...
デスクトップパソコン(Windows)のHDDをSSDに移行した手順の記録
私が日頃使っているデスクトップパソコンが最近遅くなってきました。
PCの動作が遅くなるたびにハードディスク(HDD)がガリガリと音を立てていたので、かなり消耗してるんだなと思い、HDDを交換することにしました。
ネットでプライバシーを守るために、プライバシーモードを使おう!
自分が普段使わないパソコンを使った後でうっかりログインしっぱなしだったということはありませんか?
会社やネットカフェなどの端末からログインした時にうっかりそのままログアウトすることを忘れてしまう可能性があります。一人だけが ...