ネタバレ防止!電子書籍リーダーKindleで他人のハイライトを消す方法

Amazonの電子書籍リーダーであるKindleで書籍を読んでいると、時々自分以外の他の読者がハイライト(強調)した人気の文章が「ポピュラー・ハイライト」として表示されることがあります。
実用書を読んでいる時は「ポピュラー ...
FOD(フジテレビオンデマンド)を1ヶ月無料で視聴する方法[Amazon Pay]

最近、家にいたままで映画やTVドラマ、アニメなどが楽しめるオンデマンド配信サービス(VOD)の利用が増えています。有名所で言えば「Netflix」「Amazonプライム・ビデオ」「Hulu」などがそうですね。
こういった配 ...
【Alexa】Amazon Echo(エコー)が黄色く点滅している時の対処方法

私はスマートスピーカーのAmazon Echo(エコー)をいつでも使いやすいように机の上にいつも置いています。
そのEchoが、ある日突然特に前触れもなく黄色く点滅するようになりました。端末が黄色く光る理由が分からなかった ...
Nintendo Switch の言語を本体設定を変更して英語などに変える方法

Nintendo Switchはリージョンフリーなゲーム機です。とはいえ、日本でNintendo Switchを買えば、本体には当然デフォルトで日本語が設定されています。
私のような英語学習者はTVゲームを英語で遊びたくな ...
Amazon Prime Videoチャンネルを解約する方法【動画見放題解説】

日本で提供開始され年月が経ったAmazon Prime Videoチャンネル。サービス開始当初はパッとしないラインナップでしたが、今ではアニメやスポーツ、音楽系のチャンネルが増え、多様なコンテンツが楽しめるようになりました。
PS4で自分の声を録画やブロードキャストに実況として入れる方法

PS4には録画機能やブロードキャスト機能があります。ゲームのプレイ映像を録画してTwitterなどのSNSにシェアしたり、プレイ映像をYouTubeなどに生放送(ブロードキャスト)で配信したりできます。
しかし、PS4本体 ...
HootSuiteを使ってブログ更新時にGoogle+ページに自動で投稿する方法

久しぶりにこのブログのGoogle+ページを覗いてみると、いつの間にかブログ更新時に最新記事を自動で投稿する外部サービスとの連携が止まっていました。
ブログ更新時に手作業でGoogle+ページを開き、記事URLを投稿するの ...
【Amazon】Fire TV を完全に初期化する方法(アカウント情報の削除)

この度、私は連休前に新しくAmazonのFire TVを購入しました。なので、古い Fire TV Stick が不要になりました。要らなくなった古いFire TVを捨てるにせよ、他人に譲渡するにせよ、必要となるのがFire TVの初 ...
Windows10でデスクトップアイコンの表示がおかしくなった時の直し方

私は普段からWindows10のパソコンを使用していますが、最近になってデスクトップのアイコン画像がおかしくなりました。
個々のアイコン画像が表示されず、代わりに白いアイコンなどが表示されるためソフトやアプリの識別が難しく ...
Fire TVでパラビ(Paravi),U-NEXT,dTV等をテレビで見る方法【見放題】

今月、4月1日にサービスを開始した「Paravi」(パラビ)。新たな定額制動画配信プラットフォームです。
Paravi は「国内最大級のドラマアーカイブ」であることを売りにしていて、『国内ドラマ』や見逃したバラエティ番組を ...
【PS Store】PS4 クーポンコードの使い方、割引でゲームを買う方法

現在(2018年4月30日)、PS Store でゴールデンウィークに合わせて、「GW(ゲームウィーク)キャンペーン」が行われ、人気タイトルのセールが実施中です。
キャンペーン期間中に「カート割引クーポン」のコードを利用す ...
Steam購入方法まとめ(クレジットカード,ウォレット,コンビニ等)

PC向けゲームプラットフォーム『Steam(スチーム)』にはゲームを購入するための手段がいくつも用意されています。
クレジットカードを持ってない学生でも、コンビニでの支払いや、Steamウォレットなどの支払い方法を使えば、 ...
Nintendo Switchのほしいものリストに入れたゲームの確認方法

Nintendo Switchのニンテンドーeショップではゲームを『ほしいものリスト』に入れることが出来ます。
今はニンテンドーeショップの残高がないので、後でゲームを買おうという時に「ほしいものリスト」は便利で
通夜・葬儀・告別式の基本マナーや服装、持ち物などの基礎知識まとめ

先月、祖母が他界したので今月は四十九日法要を行いました。ついでに納骨も済ませました。
私は久しぶりの葬式への参列だったので、通夜・葬儀・告別式の基本的な振る舞い方を忘れていました。今後知り合いが逝去した時に備えて、通夜・葬 ...
Twitch Primeで毎月配信される無料ゲームをダウンロードして遊ぶ方法

Amazon傘下のゲーム実況ライブ配信サービスの「Twitch」が「Twitch Prime」利用者向けに、毎月数本のゲームを無料で提供する「Free Games with Prime」を開始しました。
「Twitch P ...
Nintendo SwitchでTwitterの友だちにフレンド申請を送る方法

本日3月13日に、Nintendo Switchの本体機能の更新(ver 5.0.0)があり、SNSで繋がっている友人にNintendo Switchからフレンド申請出来るようになりました。
現時点FacebookとTwi ...
dアニメストアを解約する方法【VOD・アニメ見放題サービス】

ドコモの携帯電話を使っていなくても利用できる「dアニメストア」。会員になれば月額400円(税抜)で2400作品以上のアニメが見放題になる便利なサービスです。
格安で多くのアニメを見ることが出来るので、最近まで私も「dアニメ ...
My NintendoゴールドポイントでSwitchのゲームソフトを安く買う方法

2018年3月6日から、「マイニンテンドーゴールドポイント」がNintendo Switchソフトのダウンロード購入に利用できるようになりました。
これからは「マイニンテンドーゴールドポイント」をNintendo Swit ...
通夜や葬式をスムーズに行うための世話役・手伝いの主な仕事例まとめ

今月、祖母が他界したので実家に帰って通夜・告別式に参列してきました。
私も年を取ってきたので、いずれは喪主を務めることがあるかも知れません。ふと考えてみると、私は冠婚葬祭の中でも葬儀に詳しくない事に気づきました。
Amazonの「ほしい物リスト」公開で本名がバレないように設定する方法

Amazonに欲しい商品はたくさんありますが、まとめだすとキリがないので「ほしい物リスト」(ウィッシュリスト)は使ってこなかった今井です。
先日Amazonの「ほしい物リスト」の仕様が変更され、ネットでリストを公開している ...
iPhoneで同じ曲(一曲)をリピート再生する方法&解除する方法

iPhoneで音楽を聞く時はいつも標準のミュージックアプリを使って曲を聞いています。
いつもは音楽をアルバム単位で再生しているんですが、久しぶりに気に入った曲があり、その曲だけを繰り返して再生しようと思いました。しかし、久 ...
PS4のホーム画面で全てのゲーム(コンテンツ)を表示する方法

年末年始のPS StoreのセールでPS4のダウンロードソフトを買いまくったせいで積みゲーが倍増した今井阿見です。
所有しているPS4のダウンロードソフトが増えたせいで、PS4のホーム画面で過去に買ったゲームソフトが表示し ...
Fire TV のリモコン紛失時はリモコンアプリを使ってみよう【Amazon】

年末年始に、Amazon の Fire TV や Fire TV Stick を使って映画やドラマを家族と一緒に見放題して過ごしたいと考えている人は多いと思います。私も人が集まった時にFire TVを利用する人間の一人です。
NHKの解約に成功したので 契約解除方法と手続きの流れをまとめてみた

前まで、ワンセグ放送を録画出来る機械を持っていたのですが、壊れてしまい、テレビを見る環境が完全になくなりました。他にワンセグ放送受信機もなく、携帯電話でTVは見れないし、新たにテレビを買う予定もありません。
なので、これを ...
PS Plusの自動更新をPS4から停止(オフ)にする方法

PS4 や PS4 Pro の利用者であれば、PlayStation Plus(以下PS Plus)という有料サービスに加入している人も多いかと思います。
PS Plusは様々な特典を得られるお得なサービスなのですが、現実 ...
PS4でゲームソフト(アプリケーション)やセーブデータを削除する方法

PS4の容量が足りなくて困っている人はいませんか? PS4 は大容量のゲームをたくさん本体にインストールすると、内部HDDの空き容量が足りなくなって新しいソフトが遊べなくなってしまいます。
PS4 の空き容量を増やすには、 ...
PS4とTwitterを連携させ動画やスクリーンショットをシェアする方法

PS4, PS4 Pro では、遊んでいるゲームのプレイ動画や写真をTwitterにアップロードして投稿することができます。
自分のゲーム体験をTwitter上の知り合いと共有できるので、ゲーマー仲間がTwitterにいれ ...
Nintendo Switchでコントローラーのバージョンを最新に更新する方法

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)は本体システムだけでなく、コントローラーにもバージョンがあるってご存知ですか?
Nintendo Switch の Joy-Con や Proコントローラー内部のソフト ...
iPhone機種変更時のSuicaの移行方法(iPhone/Apple Watch/Android)

新しいiPhoneが発売されましたので、古いiPhone からSuicaを移行したい、移動させたいというユーザーは多いと思います。
機種変更などで、古いiPhoneやApple Watchから新しいiPhoneやApple ...
【PS Store】PS4でプロダクトコードを使用しソフト等を入手する方法

PS4のゲームを購入した際に、初回特典や購入者特典などで「プロダクトコード」がおまけとしてついてくることがあります。
プロダクトコードをPS Storeで入力することで、ゲームで利用可能な追加コンテンツや体験版、限定アイテ ...
Nintendo Switchで不快なプレイヤーをブロックする方法と解除方法

Nintendo Switch でオンライン対戦が出来るゲームを遊んでいると、時たまマナーの悪いプレイヤーに遭遇することがあります。
スプラトゥーン2などのオンライン対戦が主軸となっているゲームで不快なプレイヤーとマッチン ...
Nintendo Switchのゲームで動画撮影機能(録画)を使用する方法

本日より、Nintendo Switchの本体システムの最新版(4.0.0)が公開され、Nintendo Switchに動画撮影機能が追加されました。
これまでNintendo Switchのゲームプレイを録画するには 外 ...
iPadで2つのアプリを同時に使えるマルチタスキングの使い方

今更ですが、所有している iPad を アップデートしました。iOS11,iOS13,iPadOS 以降の iPadは色々と細かい所が変化しているようです。
これまで通り、iPadで画面分割してアプリをマルチタスクで使用し ...
Amazon『Prime Reading』で読み終わった本を削除(利用停止)する方法

先日から利用できるようになったAmazonのプライム会員向け電子書籍読み放題サービスの「Prime Reading」を早速利用しています。
電車の移動時などの空き時間に本を読もうと、書籍を追加しまくっていたところ、「冊数制 ...
Nintendo Switchでスクリーンショットで撮る方法と写真の確認方法

あなたはNintendo Switch (ニンテンドースイッチ)でゲームを遊んでいますか? Nintendo Switchはプレイ中のゲームの画面を写真に収めることが出来ます。いわゆるスクリーンショットを撮れます。
やり方 ...
SlideShare のアカウントを削除する方法

セキュリティ強化の一環で、使わなくなったwebサービスのアカウントを削除してまわっている今井阿見です。
SlideShareというプレゼンテーションのデータを共有できるWebサービスを全く使っていなかったので、このサービス ...
YouTubeで動画の字幕制作(翻訳)の協力を視聴者に呼びかける方法

YouTubeに動画を投稿するYouTuber(ユーチューバー)が増え、以前よりもYouTuber同士の競争が激しくなってきました。
YouTubeに投稿した動画をより多くの視聴者に見てもらう方法として、字幕付きの動画を公 ...
iPhoneの画面を録画する方法・動画でスクリーンショットを撮る方法

iOS 11 の登場によって、今まで簡単には行えなかったiPhoneの画面の録画が気軽にできるようになりました。
これまで、他人とのiPhoneの画面の共有はスクリーンショット撮影での写真共有が主流でしたが、動画でも気軽に ...
YouTube の動画の再生速度を0.25~2倍速に変更する方法

YouTubeの動画を倍速再生(早送り)やスロー再生出来たら便利だと思いませんか?
少し前に『YouTube』のデザインが大幅に変更された影響で、これまではブラウザ版でしか利用できなかった動画の再生速度の変更がアプリでも利 ...
Nintendo Switch でコントローラーに不具合を感じた時の動作確認方法

Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で、ほぼ発売日からJoy-ConではなくProコントローラーを使用しています。
ここ最近、スプラトゥーン2を遊んでいる時に、Proコンの左スティックを前に倒しても操作し ...