Google が Google+ を自画自賛する前にやるべきこと

先日、Googleのホロウィッツ氏がFacebookを「金儲け優先」であると非難していました。
「金儲け優先」:グーグル幹部がフェイスブックを非難 « WIRED.jp
Google+には広告がなくFacebo ...
映画 007 スカイフォールを見た感想 結論「MI6 がヤバイ!」

映画の日に映画 「007 スカイフォール」観てきました。土曜日で上映初日ということもあって思っていた通り人が入ってました。女性も結構見に来てました、ダニエル・クレイグ ファンは多いのかも?
映画全体の感想ですが、今回の00 ...
ダイソーなどの100均グッズを活用した おしゃれなインテリアのまとめ

お部屋のインテリア、どうしてますか? 簡単で安く手軽にできる100均グッズを使用した室内コーデが広がりつつあります。
100均で買えるかわいいな雑貨や小物はアイデア次第で素晴らしいインテリアになり、部屋の見栄えが変わります ...
これは嬉しい! iOSのYouTubeアプリが iPad と iPhone5 に対応開始!

iOSのYouTubeアプリが iPad と iPhone 5 に対応しました! 先日発売されたiPad mini 上でも動作します。
もともとYouTubeはiOSの内蔵アプリでしたが、iOS6で削除されました。iPh ...
思わず目を疑いたくなる錯視動画「Amazing Anamorphic Illusions!」

皆さん、錯視や目の錯覚は好きですか? 私はだまし絵は好きです! 脳が騙される感覚が大好きです!
YouTubeにて、だまし絵好きなら楽しめる、自分の目を疑いたくなるような動画を見つけたので紹介します。
ただの絵 ...
AdSense 300×600の大型広告「スカイスクレイパー(大)」を提供開始!

Google Adsense が300×600 のサイズの広告ユニット「スカイスクレイパー(大)」の提供を開始しました。もう、Adsenseの管理画面からコードを発行して使用することができます。
Inside Adsens ...
Google Play ストア でのレビューの際に Google+アカウントが必須に

Android向け端末等の書籍やゲーム、アプリのダウンロードができる「Google Play」ストアでのレビューに制限がかかりました。
「Google Play」のレビュー欄、匿名投稿を廃止–「Google+」 ...
Google+ ハングアウト 条件付きで15人までの利用が可能に

Google+ ハングアウトとは、Google+内で使用出来るビデオチャット機能です。カメラとマイクがあれば簡単に顔の見えるコミュニケーションを楽しむことができます。1回のセッションで同時に最大10人まで利用可能です。
G ...
顔の見えるコミュニケーションが作る ネット動画時代の幕開け

10年ほど前の話ですが、実は動画サイトを運営していました。
撮影した動画を Windows XP のムービーメーカーで編集してホームページにアップロード。動画のファイルの変換に半日かかったりしていました。
Yo ...
iPad mini を実際に触って分かったこと:iPad mini レビュー

皆さん、こんにちは。今井阿見です。
昨日届いた iPad mini を触っていますが、なかなかいいですね、この端末に惚れそうです。ありがとう、ティム・クック!! ありがとう、ジョナサン・アイヴ!!!
今回は i ...
iPad mini 開封の儀

皆さん、こんにちは! 今井阿見です!
ようやく、ようやくですよ? 私のところにも頼んでいた iPad mini が届きました! 長いこと待たされました!
これはもう、開けるしかないっ!! 早速 iPad min ...
Google+で他人のプロフィールに情報を書き込めるようになりました

皆さん、こんにちは。Google+ 使ってますか?
自分の趣味や経歴などを記述するGoogle+のプロフィール。そのGoogle+のプロフィール機能がアップデートされ、他人のプロフィールに対して情報を追加できるようになりま ...
Google+のiPhoneアプリでは文字装飾の取り消し線が反映されない

皆さん、こんにちは。今井阿見です。Google+使ってますか?
Google+では投稿した文字を装飾することができます。文字装飾の方法についてはこちらをご確認ください。
文字装飾は文章の細かいニュアンスを伝える ...
iPad mini を 傷・汚れ・衝撃から守る 耐衝撃ケースが登場!

皆さん、こんにちは。あなたはもうiPad mini を触ってますか? 私の手元には例によって、例のごとくまだ iPad mini は届いておりません。まぁ、気長に待つことにします。
さて、すでに多くの方が体感しているiPa ...
iPad mini 用壁紙配布サイト&ダウンロードページまとめ

皆さん、こんにちは。本日、iPad mini の発売日ですね。
私も、注文しましたが、届くのはおそらく2週間以上先です。悔しい! 早く触ってみたいです。
iPad mini が届くまですることがないので、iPa ...
結局iPad miniを買うことにした

アップル – iPad mini – ミニなのは、サイズだけ。
皆さん、こんにちは。iPad 大好き今井阿見です。
以前、iPad mini は初代iPadユーザ向け? という記事の中で ...
スクリーンショット加工ツールの決定版! SkitchのWindows版が登場!

皆さん、こんにちは。Windowsでスクリーンショットをよく撮っている人には嬉しいニュースです。
スクリーンショット加工ツールとして有名なSkitchのWindows版がようやく登場しました! Windowsユーザは待ち望 ...
13インチ MacBook Pro Retina Displayモデル用 壁紙配布サイトまとめ

Appleが 13インチ の MacBook Pro Retina ディスプレイモデルを発表しました。
速報:13インチ MacBook Pro Retina ディスプレイモデル発表 – Engadget Ja ...
iPad mini は初代iPadユーザ向け?

アップル – iPad mini – ミニなのは、サイズだけ。
新しいiPad、iPad mini がAppleから発表されました。同時に第4世代のiPadも発表されています。
発表され ...
Google+で面白い人を見つけていく方法【人探し】

皆さん、こんにちは。今井阿見です。
Google+はまだ利用人口がFacebook、Twitterと比べ少ないため「有名で面白い人」も同様に少ない状態です。また、有名な人を見つけたとしてもGoogle+ではあまりアクティブ ...
Google+ のiPhone,iPadアプリで写真をカメラロールに保存する方法

皆さん、こんにちは。Google+のiPhone、iPadアプリのアップデートはお済みですか?
Google+ iOSアプリの最新のアップデートにて、アプリ内で表示されている写真をiPhone、iPadのカメラロールにダウ ...
ついに来た!! Google+のiPhoneアプリ ようやくiPhone5 iOS6に対応!

皆さん、こんにちは! 今井阿見です! Google+ 使ってますか?
皆さん、お待ちかねのGoogle+ iOSアプリアップデートがやって参りました!
ようやく今回のアップデートで、iOS6、iPhone5に対 ...
Googleアカウント2段階認証設定後のアプリ固有のパスワード設定方法

昨日、Googleアカウントでの2段階認証についての記事を書きました。
2段階認証そのものは上の記事の通りやれば有効になるのですが、iPhone、Androidなどのスマートフォンのアプリ やMicrosoft Outlo ...
Google +1ボタンが仕様変更! ページの被サークル数も加算されるように

いきなりで驚いたのですが、Google の外部サイト用の+1ボタンが仕様変更していました。
Google の+1ボタンは今までただ単にそのページの+1数だけを表示していただけでした。今回のアップデートでGoogle+ページ ...
やっとこ! Googleアカウント2段階認証で有効なアカウントハック対策

今週、ネット上のセキュリティ関連の話題で大きな騒ぎがありました。
経済評論家で有名な池田信夫氏のGoogleアカウントがハックされ、同氏のGmailアカウントが本人なりすましメールを送信する自体にまで発展しました。 ...
ブログ記事数が300になった記念に、このブログの歴史を振り返る

この記事で当ブログの記事数が300になりました。
世の中には記事数が軽く1,000を超えているブログもありますので、ブログサイトとしてまだまだかもしれませんが、個人的には嬉しいところです。
記念ついでにこのブロ ...
PassBankでiPhoneのPassbook使えるお得なクーポンを探そう!

皆さん、こんにちは。iPhone5使ってますか?
iOS6ではPassbookというクーポンやポイントカードなどの機能を1箇所に集めたアプリが追加されました。
iPhone向けアプリケーション”Pa ...
Google TakeoutがYouTubeに対応! 動画をまとめてダウンロード可能に

皆さん、こんにちは。YouTube使ってますか?
YouTubeに自分のチャンネルを持っていて、動画をアップロードしている方に朗報です。Google Takeout(Google データエクスポート)がYouTubeの動画 ...
iPhone5開封の儀:感想・レビュー

昨日 iPhone 5 が手に入ったのでざっと開封の儀とやらをやってみます。
入荷は10月頃になるのではないかと言われていたので私が思っていたより早かったです。
ちなみに、購入したのはiPhone 5 ブラック ...
iPhoneでスクリーンショット撮るならSkitch使おう!

皆さん、こんにちは。iPhoneでスクリーンショット撮ってますか? iPhoneでスクリーンショットを撮る方法は「ホームボタン」と「スリープボタン」(電源ボタン)の同時押しです。
撮ったスクリーンショットそのままでも使えま ...
iPhone5 用壁紙配布サイト&ダウンロードページまとめ

皆さん、こんにちは。iPhone5の壁紙はお決まりでしょうか?
iPhone5は以前のiPhoneと画面サイズが違います。ということで、今回 iPhone 5の4インチRetinaスクリーン(640×1
これからの“教育”を語る上で見ておきたい! TEDのプレゼン10選

TEDとは米カリフォルニア州で年1回、講演を主催しているグループです。
TEDが主催するイベント、TED Conference(テド・カンファレンス)では、様々な分野の専門家等(スピーカー)がプレゼンテーションを行ないます ...
Google+の相互フォローが確認できるChrome拡張機能「Circlemarkr」

皆さん、こんにちは。皆さんは、Google+でいろんな人をサークルに入れ、フォローしていることと思います。
Google+ではプロフィールの画面から、相手とのフォローの状況を確認できます。
でも、いちいちプロフ ...
ブログのアンチは放っておくのが1番いい

おかげ様でこのブログの累計ページビューが60万を超えました。ブログ訪問の殆どは検索エンジン経由です。
このブログはこれまで主にノウハウや便利な情報などを中心に書いてきました。なので、基本的に誰彼にボロクソに叩かれるというこ ...
なぜアメリカの指導者は“プレジデント”と呼ばれるのか?

皆さん、こんにちは。最近、11月のアメリカ大統領選挙に向けて民主党、共和党の両陣営が支持者獲得のために活動しているニュースを見かけることが増えました。
共和党のロムニー氏と民主党のオバマ氏が大統領の座を狙って激しく戦ってい ...
ちょっとがっかりGoogle+ ~TwitterのAPI騒動を受けて~

今、Twitter関連のサービス界隈がとても騒がしい状態となっています。
Twitter関連サービスの終了相次ぐ API利用制限など「Twitterの変化」影響 – ITmedia ニュース
Twi ...
Chromeの閲覧履歴を見やすくする拡張「Better History」【追記あり】

皆さん、こんにちは。Google Chrome使ってますか?
Google Chromeの標準の履歴機能は情報がまとまっておらず、ただ時系列に表示されているだけで見難いと感じたことはありませんか? 折角ブラウザに履歴機能が ...
8月のアップデートで より見えてきたGoogle+の今後の戦略

皆さん、こんにちは。9月に入ったのにまだ暑い日が続きますね。まだまだ8月のようです。
8月の間にGoogle+そのものには大きな変化はありませんでしたが、Google+に複数の機能が追加されました。
それらを踏 ...
Bloggerのナビゲーションバー(Navbar)にGoogle+共有ボタンが追加

全国のBloggerブロガーの皆さん、こんにちは。
当ブログでは使っていないので、気づくのが遅れましたが、Bloggerブログのナビゲーションバー(Navbar)にGoogle+共有ボタンが追加されました。
G ...
“未来”を感じさせる電子小説「Gene Mapper」感想・レビュー

日ごろ電子書籍を買うことは少ないんですが、久しぶりに電子書籍を購入しました!
今、電子書籍界隈を賑わせている話題の小説「Gene Mapper」を買って読んでみました。
以下、「Gene Mapper」紹介と感 ...