発達障害者が障害者手帳を取得した際に起こるデメリット2つ
医師に発達障害の可能性ありと診断されて以降、私はASD、ADHDなどの発達障害者が集まる場所によく足を運ぶようになりました。
そういったところにいる人と交流する中で、発達障害者の中には就職などのサポートを受けるため「障害者 ...
スマブラSPの「ファイターパス」を単品で購入する方法【Nintendo】
任天堂(Nintendo)のゲームソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」(以下スマブラSP)の発売前情報が全て解禁され、追加コンテンツである「ファイターパス」の存在が公開されました。
私は発売日当日にすぐスマ ...
Netflix 英語字幕に日本語字幕も表示!英会話学習に便利なChrome拡張
Netflix(ネットフリックス)は海外のサービスなので世界中に視聴者を抱えています。そのため、Netflixには英語のドラマや映画など、英語系のコンテンツが豊富にあります。なので英語・英会話の学習に便利です。
以前、Ne ...
Nintendo Switchのゲームを片手で遊ぶ『片手グリップSW』買ってみた
ゲーマーなら誰でも一度は考えたことがあるであろう「ゲームを片手で遊びたい」という欲望。ながらプレイや片手間プレイが好きな人の夢です。
先月、Nintendo Switch用の周辺機器として「片手グリップSW」という商品が発 ...
発達障害の夫(配偶者)で苦しむ人に知らせたい「カサンドラ症候群」
発達障害の夫(配偶者)の相手をするのは疲れた。周りの人は家族に発達障害者がいる苦しみを分かってくれないと感じている人はいませんか? 私の母がそうでした。
「大人の発達障害」は10年前に比べ世間的に知られるようになってきまし ...
Amazonプライム会員を解約すべきか続けるべきかの分岐点を調べてみた
あなたはAmazonプライムの会員ですか? 私は2年くらいAmazonプライム会員を続けています。
現在(2018年10月18日時点)Amazonプライム会員の会費は月400円の月間プランまたは年3,900円の年
Twitterで自分のツイートだけを検索する方法
Twitterには多くの人のたくさんのツイートがあります。なので、Twitterで自分の過去のツイートを検索しても見つからないという人は多いのではないでしょうか。
実は、Twitterでは検索時に追加で演算子を同時入力する ...
インスタグラムで足跡を残したくない時はPCで検索しよう
Instagram(インスタグラム)は昔、四角い写真を投稿するだけのシンプルなSNSでしたが、今では様々な機能が追加され、足あと機能に似た機能もあったりして何だか面倒な場所になってきました。
私のようなあまり写真を投稿しな ...
YouTubeの動画をmp3,mp4に変換・保存してダウンロードする方法
皆さんYouTube(ユーチューブ)見てますか? NetflixやAmazonプライムビデオなどの動画配信サービスではスマホに動画をダウンロードしてオフラインでも視聴できますが、まだYouTubeは動画のダウンロードに対応していません ...
つらい…。 Google+ついに終了へ
朝からつらすぎるニュースです。Google+のコンシューマー版(一般向け版)が2019年8月に終了すると報じられました。あまりにもショックすぎます!
企業向けのGoogle+は続くようですが、私はそちらの方を全く使っていな ...
Nintendo Switch Onlineに預けたセーブデータをダウンロードする方法
Nintendo Switch Online にはゲームのセーブデータを自動的に預かってくれる「セーブデータお預かり」機能があります。
「セーブデータお預かり」機能があれば、万が一セーブデータが壊れたり、Nintendo ...
TVリモコンとして使えるAndroid(アンドロイド)アプリまとめ
テレビを見たい時に限ってリモコンの電池が切れてて使えなかったり、故障して使えなかったり、見つからなかったりすると番組の視聴に支障をきたします。
そんな時に便利なのが、スマホやタブレット端末で使えるリモコンアプリ。モバイル端 ...
Nintendo Switch Online に加入する方法とやめる方法
本日2018年9月19日より、これまで無料だったNintendo Switch Online(ニンテンドースイッチオンライン)がNintendo Switch向けのオンライン有料サービスとしてサービスを拡充して生まれ変わりました。
ネタバレ防止!電子書籍リーダーKindleで他人のハイライトを消す方法
気候が秋らしくなってきた影響なのか、最近 Kindle Paperwhite での読書が増えてきた今井です。
Amazonの電子書籍リーダーであるKindleで書籍を読んでいると、時々自分以外の他の読者がハイライ
ヤマトの再配達依頼をヤマト運輸公式アプリから行う方法
先日、荷物を受け取り損なったので、クロネコヤマトの再配達を頼みました。せっかくなのでヤマト運輸公式のスマホアプリから再配達依頼をしてみました。やはり便利ですね。
ヤマト運輸公式のスマホアプリはiPhone用アプリ、Andr ...
当ブログの管理人は発達障害と診断されました【大人の発達障害】
先月(2018年8月)末のことになりますが、当ブログの管理人(今井阿見)は医療機関の詳しい診断を経て発達障害の可能性があると診断されました。
私は仕事や日常生活、過去の出来事などを通じて、8年以上前から自分は発達障害の可能 ...
AmazonのアプリでAmazon Payの決済用QRコードを表示する方法(使い方)
Amazonが「Amazon Pay」を使用した日本の実店舗で利用できる手数料無料のQRコード決済サービスを開始しました。同サービスはNIPPON PAY(ニッポンペイ)社と協力して展開していく予定となっています。
「Am ...
YouTubeだけじゃない! もう私達はウザい動画広告から逃げられない!
動画広告ウザいですよね…。 でも覚悟しましょう! もう私達は動画広告から逃げられません!
皆さんこんにちは。一昔前までは、携帯電話でYouTubeや映画、ドラマなどが快適に見られるなんて考えもできませんでしたが、携帯電話の ...
もう1度観たくなる傑作! 映画『カメラを止めるな!』感想・レビュー
昨日、上映館も増えて話題となっている映画『カメラを止めるな!』を映画館で観てきました。
本当はもっと前に一度劇場に見に行ったのですが、その時は席が満席でチケットを取ることが出来ず見れませんでした。お盆明けにようやく時間が取 ...
FOD(フジテレビオンデマンド)を1ヶ月無料で視聴する方法[Amazon Pay]
最近、家にいたままで映画やTVドラマ、アニメなどが楽しめるオンデマンド配信サービス(VOD)の利用が増えています。有名所で言えば「Netflix」「Amazonプライム・ビデオ」「Hulu」などがそうですね。
こういった配 ...
【Alexa】Amazon Echo(エコー)が黄色く点滅している時の対処方法
私はスマートスピーカーのAmazon Echo(エコー)をいつでも使いやすいように机の上にいつも置いています。
そのEchoが、ある日突然特に前触れもなく黄色く点滅するようになりました。端末が黄色く光る理由が分からなかった ...
Nintendo Switch の言語を本体設定を変更して英語などに変える方法
Nintendo Switchはリージョンフリーなゲーム機です。とはいえ、日本でNintendo Switchを買えば、本体には当然デフォルトで日本語が設定されています。
私のような英語学習者はTVゲームを英語で遊びたくな ...
Amazon Prime Videoチャンネルを解約する方法【動画見放題解説】
先月、日本で提供が開始されたAmazon Prime Videoチャンネル。サービス開始当初はパッとしないラインナップでしたが、今ではアニメやスポーツ、音楽系のチャンネルが増え、多様なコンテンツが楽しめるようになりました。
スタディサプリENGLISHでTOEIC L&R対策を始めてみた【英語・英会話】
私は前々から英語を学ぶこと自体には興味があったのですが、現実で色々あって学習を中断せざるを得ない状況になり、英語学習は上手くいっていませんでした。
しかし、最近また英語を学びたいという気持ちが再燃したので、とりあえずTOE ...
「ツール・ド・フランス」Amazon Prime VideoチャンネルでLIVE配信
そろそろ毎年7月にフランスや周辺国を中心にして行われる、世界的に有名な自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」が始まる季節となりました。
毎年レースを見ている人はツール・ド・フランスを見るためにこの時期にだけスポーツテレ ...
スマホの通知で地震やJアラートを知らせる「防災速報」を入れよう!
今月18日に発生した大阪北部を中心としたマグニチュード6.1の地震は、5人の死者が出る大きな災害でした。このような大きな地震の後には余震が起きますので、気象庁は当面の間は余震に注意するよう呼びかけています。
今回の地震はい ...
PS4で自分の声を録画やブロードキャストに実況として入れる方法
PS4には録画機能やブロードキャスト機能があります。ゲームのプレイ映像を録画してTwitterなどのSNSにシェアしたり、プレイ映像をYouTubeなどに生放送(ブロードキャスト)で配信したりできます。
しかし、PS4本体 ...
映画「万引き家族」感想 類い稀なる傑作 今の日本の縮図がここにある
本日公開の映画「万引き家族」を映画館で見てきました。この映画は是枝裕和監督の最新作で、カンヌ映画祭の最高賞パルムドールを21年ぶりに受賞した邦画でもあるので、平日の朝にもかかわらず劇場はほぼ満席でした。
私は映画上映中はス ...
郵便局に再配達を申込むならLINEが早くて便利です(ゆうパックなど)
Amazonなどのネット通販サイトやメルカリなどのフリマアプリを使用していると、荷物が日本郵便(郵便局)のゆうパックなどで配達されることも珍しくありません。
郵便局からの荷物を問題なく受け取れればいいのですが、受け取れず、 ...
WordPressの「robots.txt」を編集できるプラグイン『WP Robots Txt』
このブログはWordPressで運営しています。WordPressは何もしていなくても自動的に「robots.txt」が生成されます。
robots.txtはGoogleなどの検索エンジンの巡回ロボット(クローラ
HootSuiteを使ってブログ更新時にGoogle+ページに自動で投稿する方法
久しぶりにこのブログのGoogle+ページを覗いてみると、いつの間にかブログ更新時に最新記事を自動で投稿する外部サービスとの連携が止まっていました。
ブログ更新時に手作業でGoogle+ページを開き、記事URLを投稿するの ...
【Amazon】Fire TV を完全に初期化する方法(アカウント情報の削除)
この度、私は連休前に新しくAmazonのFire TVを購入しました。なので、古い Fire TV Stick が不要になりました。要らなくなった古いFire TVを捨てるにせよ、他人に譲渡するにせよ、必要となるのがFire TVの初 ...
Windows10でデスクトップアイコンの表示がおかしくなった時の直し方
私は普段からWindows10のパソコンを使用していますが、最近になってデスクトップのアイコン画像がおかしくなりました。
個々のアイコン画像が表示されず、代わりに白いアイコンなどが表示されるためソフトやアプリの識別が難しく ...
Fire TVでパラビ(Paravi),U-NEXT,dTV等をテレビで見る方法【見放題】
今月、4月1日にサービスを開始した「Paravi」(パラビ)。新たな定額制動画配信プラットフォームです。
Paravi は「国内最大級のドラマアーカイブ」であることを売りにしていて、『国内ドラマ』や見逃したバラエティ番組を ...
【PS Store】PS4 クーポンコードの使い方、割引でゲームを買う方法
現在(2018年4月30日)、PS Store でゴールデンウィークに合わせて、「GW(ゲームウィーク)キャンペーン」が行われ、人気タイトルのセールが実施中です。
キャンペーン期間中に「カート割引クーポン」のコードを利用す ...
佐川急便の再配達依頼・追跡を佐川急便公式アプリから行う方法
ネット通販サイトを利用していると、荷物受け取りのタイミングが合わず、佐川急便の不在連絡票が入ってることがたまにあります。
そういう時は、佐川急便に再配達の依頼をすることになりますが、電話が苦手な人にとってドライバー直通の再 ...
目の疲れ軽減に! Windows10パソコンの夜間モードでブルーライト対策
パソコンを毎日長時間使っていると目が疲れて慢性的な眼精疲労になります。
私はブロガーなので長くパソコンのディスプレイを見つめていることが多く、普通の人よりも疲れ目になりやすいです。
パソコンのディスプレイからは ...
『モノタロウ』が個人でも購入できると知ったので登録して使ってみた
工具や日曜大工用品などを激安価格で販売する、事業者向けインターネットホームセンター「モノタロウ」。
私はこれまで「モノタロウ」を法人向けのサービスだと思って手を出してきませんでした。しかし、住んでる賃貸マンション宛てにヤマ ...
Steam購入方法まとめ(クレジットカード,ウォレット,コンビニ等)
PC向けゲームプラットフォーム『Steam(スチーム)』にはゲームを購入するための手段がいくつも用意されています。
クレジットカードを持ってない学生でも、コンビニでの支払いや、Steamウォレットなどの支払い方法を使えば、 ...
クロネコヤマトの再配達をLINEから行う方法(時間・場所の変更も可)
Amazonなどのネット通販サイトを利用していると、荷物受け取りのタイミングが合わず、ポストにヤマトの不在連絡票が入ってることが時々あります。
そういった時は、ヤマト運輸に再配達の依頼をするのですが、電話が苦手な人にとって ...