見た人の大半が意味分からんけど面白いと思う映画「TENET」レビュー
クリストファー・ノーラン監督の最新作である映画「TENET テネット」を上映初日に見てきました。人気監督の作品ということもあって、上映初日にはコロナ禍にも関わらず多くの人が劇場に訪れており映画館は賑わっていました。
上映時 ...
視点を変えろ! 一人称錯視パズル「SUPERLIMINAL」感想・レビュー
今月、Nintendo SwitchやPS4、Xbox Oneなどで発売が開始された一人称視点の錯視パズルゲーム「SUPERLIMINAL」を2週間前にクリアしました。ちなみに私が購入したのはNintendo Switch版です。クリ ...
ド直球のエンタメ映画「ソニック・ザ・ムービー」感想・レビュー
昨日、映画「ソニック・ザ・ムービー」を映画館で観てきました。新型コロナウイルスによる外出自粛などの影響で私はしばらく映画館で映画を見ていませんでした。なので、約3ヶ月ぶりの劇場での映画鑑賞になります。
本作はゲーム会社のセ ...
映画『AKIRA』の4KリマスターIMAX上映を鑑賞してきた【感想】
2020年の4月23日に「AKIRA 4Kリマスターセット」が発売されます。それに合わせ、4月3日から全国のIMAXシアターで映画『AKIRA』の4Kリマスター版が劇場公開されています。
今日本では、新型コロナウイルスの影 ...
ダークソウルはただの高難易度ゲームではなかった【感想・レビュー】
先日、Steamで遊んでいたゲーム「DARK SOULS REMASTERED」(ダークソウルリマスタード)をクリアしました。
もともと私はこのゲームを1ヶ月くらいでクリアするつもりでしたが、クリアするまでに3ヶ月近くかか ...
『DEATH STRANDING』は「しんどい」ゲーム【感想・レビュー】
先日、PS4の新作ゲーム『DEATH STRANDING』(デス・ストランディング)をクリアしました。私はクリアまでに55時間ほどかかりました。
そろそろエンディングかな? というところから実際にゲームが終わりを迎えるまで ...
自己効力感ゼロのKKO映画「ジョーカー」の感想
世界的に話題となっている映画「ジョーカー」を、私は日本での公開日の2日後である2019年10月6日に映画館で観てきました。
私はアメコミには詳しくありませんが、ダークナイトやダークナイト・ライジングを過去に劇場で観て楽しん ...
映画『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』感想:レビュー
本日、名探偵コナンの映画でシリーズ23作目となる劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』を観てきました。
公開初日だったので、映画館は少し混んでいました。座席はネットで予約していたので、後ろの方の真ん中に近い位置で快適 ...
所々つらい部分あるかも。映画『アリータ:バトル・エンジェル』感想
日本の漫画が原作のSF映画『アリータ:バトル・エンジェル』を観てきました。ちなみに私は原作の「銃夢」は所有しており最新刊も読んでます。
劇場は上映初日ということもあって混んでいました。原作は30年くらい前からある作品なので ...
執念が凄い! インド映画「パッドマン 5億人の女性を救った男」感想
皆さん、今年は映画を見ましたか? 私は気になる作品はなるべく劇場で見るようにしています。
インド映画「パッドマン 5億人の女性を救った男」は前から気になっている作品でした。にもかかわらず年末年始は余裕がなく後回しにしていま ...
瞑想のやり方が分からない時に「脳波の見える化」が効果的だった!
皆さん、瞑想(めいそう)してますか? 現代はストレスの多い社会なので「マインドフルネス瞑想」の需要が高まっています。
私も一ヶ月ほど前から、瞑想をはじめましたが全くの初心者だったので最初は瞑想がうまくいっているのか分からず ...
もう1度観たくなる傑作! 映画『カメラを止めるな!』感想・レビュー
昨日、上映館も増えて話題となっている映画『カメラを止めるな!』を映画館で観てきました。
本当はもっと前に一度劇場に見に行ったのですが、その時は席が満席でチケットを取ることが出来ず見れませんでした。お盆明けにようやく時間が取 ...
映画「万引き家族」感想 類い稀なる傑作 今の日本の縮図がここにある
本日公開の映画「万引き家族」を映画館で見てきました。この映画は是枝裕和監督の最新作で、カンヌ映画祭の最高賞パルムドールを21年ぶりに受賞した邦画でもあるので、平日の朝にもかかわらず劇場はほぼ満席でした。
私は映画上映中はス ...
映画『名探偵コナン ゼロの執行人』 感想・レビュー
本日、名探偵コナンの映画でシリーズ22作目となる劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』を観てきました。
公開初日だったので、映画館は結構混んでいました。座席はネットで予約していたので、ほぼ真ん中に近い位置で快適に見ることが出 ...
重低音重視のカナル型イヤホン「HA-FX99X」購入後の感想・レビュー
私はこれまでハイレゾ対応のヘッドホンは持っていましたが、ハイレゾ対応のイヤホンは持っていませんでした。
そろそろ新しいイヤホンが欲しいと思い、先月秋葉原のヨドバシカメラでハイレゾ対応のカナル型イヤホン「HA-FX99X」を ...
評価割れそう! 映画『GODZILLA 怪獣惑星』(アニゴジ)感想・レビュー
映画『GODZILLA 怪獣惑星』(通称アニゴジ)を公開初日に観てきました。アニメのゴジラには特に興味はありませんでしたが、虚淵脚本のゴジラは気になるのでチェックしてきました。
公開初日が平日である影響なのか、映画館の座席 ...
ワイヤレスゲーミングヘッドセット「Arctis 7」が使いやすくおすすめ
Nintendo Switch を購入してから、ゲームを遊ぶ時間が増えてしまい、ゲーミングヘッドセットが欲しくなって、先月新しいものを買ってしまいました。
Nintendo Switch のゲームは Joy-Con やジャ ...
Nintendo Switch の実況付き生放送配信には「AVT-C878」がおすすめ
Nintendo Switch (ニンテンドースイッチ)で対戦できるゲームが増えていくに従い、そのゲームプレイの様子をライブ配信(生放送)したいと考えているゲーマーも増えているのではないでしょうか。
実際、ゲーム動画のライ ...
打ちやすいと評判のキーボード「RealForce108UBK SJ08B0」買ってみた
1か月前までの8年間、パソコンで数千円の安いキーボードを使い続けてきました。
そのキーボードでは長文を書くたびに腱鞘炎になりそうになるので、いい加減ちゃんとしたキーボードを持つべきではないかと考えて、新しくキーボードを買い ...
『名探偵コナン から紅の恋歌(からくれないのラブレター)』感想
本日から公開の映画『名探偵コナン から紅の恋歌(からくれないのラブレター)』を観てきました。
早朝の回を見に行きましたが、映画館は朝8時半過ぎにも関わらず、満員電車なみに混んでいました。コナンくん人気過ぎだろ……。 ...
充電しながら使えるBluetooth 4.1の送受信機「TT-BA07」を買ってみた
先日、iPhone 7 用にBluetooth送受信機を購入して大変満足しました。活用の幅を広げるため2台めのBluetooth送受信機を購入することにしました。
以前と同じBluetooth送受信機を購入しても良かったの ...
映画『傷物語<Ⅲ>冷血篇』感想・レビュー
昨日、映画「傷物語<Ⅲ>冷血篇」を映画館で観てきました。映画「傷物語」全3部作の第3部にあたる作品です。要するに最後の作品ですね。
昨日は上映初日だけあって、映画館は混んでいました。見に来ている人は前作と前前作を観ている人 ...
圧倒的物量の大型本『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』購入レポート
発売日が何度も延期され、今年中に出るのかハラハラさせた大型本『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』が私の所に届きました!
書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』には、映画「シン・ゴジラ」がどうやって生まれ、作られたのかという制 ...
手持ちのイヤホンをワイヤレス化するBluetooth送受信機を買ってみた
私は iPhone 7 を持っていますが、iPhone 7 では今までのiPhoneで使ってきた有線のイヤホンをそのまま使うことが出来ません。
今まで使ってきたイヤホンを気に入っていますし、使わなくなるのはもったいないので ...
ポケモン サンムーンのマグカップを買ってみた
先週ポケモンセンターメガトーキョーに行った時に、ポケットモンスター サン&ムーンのマグカップを購入しました。
マグカップは2つ欲しかったんですが、片方のマグカップが店頭に展示用のものしか置いてなかったので、1つはAmazo ...
ポケモン サンムーンのサントラCDは名曲揃いだった [感想:レビュー]
今週、ポケモンセンターメガトーキョーに行った時にポケットモンスター サン・ムーンのサウンドトラックCDを衝動買いしました!
そして昨日、購入したサントラの曲を一通り全部聞き終わりました。サントラCDは4枚組なので、楽曲数に ...
今までと違う面白さ! 『ポケットモンスター サン』感想・レビュー
プレイしていた『ポケットモンスター サン』のポケモン図鑑(POKEDEX)が先週で全部埋まりました! 図鑑が完成したのは初めてかもしれません!
私にとって『ポケットモンスター サン』は図鑑を全部埋めてしまうほど、なかなか面 ...
当時の広島感あふれる映画『この世界の片隅に』感想・レビュー
昨日から全国上映が始まった映画「この世界の片隅に」を映画館で観てきました。
映画の舞台が戦時中の広島の呉なので、広島生まれ&広島育ち&被爆者三世の私は前々から気になっていた作品でした。
見に行った映画館の座席は ...
映画『スター・トレック BEYOND』感想・レビュー
本日より公開が始まった映画「スター・トレック BEYOND」を観てきました。
公開当日なので、平日なんですが結構人は来ていました。SF映画なので見に来ている女性は少なめでした。
以下は、ネタバレありの『スター・ ...
エンタメとしては良作 映画としては微妙『君の名は。』感想:レビュー
本日、映画館で大ヒット上映中のアニメ映画『君の名は。』を鑑賞してきました。
映画は大ヒット上映中だけど、公開から1か月経ってるし、平日の朝なら空いているのではと思い映画館に行ってみましたが、思ってたよりも人が入りました。う ...
目の疲れが解消! ゲーマー向けモニター『FS2434-R』購入&レビュー
パソコンを使っていて目が疲れる、ということはありませんか? 眼精疲労が酷いと目がかすんだり、しょぼしょぼしたりして仕事にならなくなります。
私は日頃から長時間PCモニターを使っていることもあり、最近は目の疲れがひどくて悩ん ...
映画『超高速!参勤交代 リターンズ』感想・レビュー
昨日、映画『超高速!参勤交代 リターンズ』を映画館で観てきました。前作はAmazonのプライムビデオで見ていたので、続編となる今映画をとても楽しみにしていました。
映画公開日当日に劇場に足を運んでみると、この映画を見に来て ...
映画『傷物語<Ⅱ>熱血篇』感想・レビュー
本日、映画「傷物語<Ⅱ>熱血篇」を映画館で観てきました。映画「傷物語」全3部作の第2部にあたる作品です。
上映初日だけあって、映画館は少し混んでいました。平日にこんなに見に来るなんて流石は人気の物語シリーズですね! ちなみ ...
映画『シン・ゴジラ』感想・レビュー
本日から公開の映画『シン・ゴジラ』をIMAXシアターで観てきました。
題材がゴジラ(特撮・怪獣映画)というだけに、見に来ている人も年配者が多いように感じました。平日の朝ですが座席の3分の2以上は埋まっていました。
今観てこそ楽しめる! 映画『帰ってきたヒトラー』感想・レビュー
今、大ヒット上映中の激ヤバ映画『帰ってきたヒトラー』を先日見てきました。
映画館は平日の昼間の飯時なのに、かなり混んでました。皆さん、ヒトラー好きですねぇ(笑)。かつての同盟国ですからねぇ。今度はイタリア抜きでやりましょう ...
見てるのも辛い映画『レヴェナント:蘇えりし者』感想・レビュー
レオナルド・ディカプリオがアカデミー賞(主演男優賞)を受賞した映画『レヴェナント:蘇えりし者』を観てきました。
公開初日でしたが、平日の映画館はガラガラだったので、真ん中の席で余裕で見れました。せっかくなのでIMAXで観て ...
アドラー心理学の限界を感じた『幸せになる勇気』感想・レビュー
書籍の『幸せになる勇気』を読んでみました。前作の「嫌われる勇気」という本の続編となる作品です。
前作の「嫌われる勇気」は人間関係に悩む人に新しい視点を与える良書だったので当ブログでも記事で紹介しています。
「嫌 ...
映画『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』 感想・レビュー
名探偵コナンの映画でシリーズ20作目となる劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』を観てきました。
公開初日だったので、映画館は激混みでした。座席はネットで予約していたので、ほぼ真ん中に近い位置で快適に見ることが出 ...
ハイレゾ音源再生対応のヘッドホン「RP-HD10」が高音質でおすすめ
パナソニックのハイレゾ音源再生対応高音質ヘッドホン「RP-HD10」を購入しました。
RP-HD10を購入した理由ですが、家電量販店で音楽を視聴した時に高解像度な再生音に驚いたからです。パナソニックには音響に強いイメージが ...
映画『傷物語<Ⅰ>鉄血篇』感想・レビュー
昨日、映画「傷物語<Ⅰ>鉄血篇」を映画館で観てきました。全3部作の第1部となる作品です。
上映初日だけあって、映画館の混み具合はハンパではありませんでした。金曜日の午前中なのにこんなに混むとは! 流石は人気の物語シリーズ! ...